コメントの投稿
高校野球
中越高校は、下馬評どおりの活躍でしたね。
決勝まで駒を進めた日本文理もさすが!
そして、新潟や小出の頑張りも特筆されるところです。
今日の西東京大会を見ていても、高校野球はホントに下駄を履くまで判らない。
0-5で終盤まで行き、とうとう清宮フィーバーも終わりかな?
って思ったら、なんと逆転しているし。
石川大会の決勝も印象的でしたしね。
だから、高校野球は人気があるんでしょうね。
決勝まで駒を進めた日本文理もさすが!
そして、新潟や小出の頑張りも特筆されるところです。
今日の西東京大会を見ていても、高校野球はホントに下駄を履くまで判らない。
0-5で終盤まで行き、とうとう清宮フィーバーも終わりかな?
って思ったら、なんと逆転しているし。
石川大会の決勝も印象的でしたしね。
だから、高校野球は人気があるんでしょうね。
六弦奏者さん
高校野球は筋書のないドラマとは良く言ったものです。
早実が上越に来た時にはこの投手陣では東京都大会を勝ち抜けないかなと思いましたがやりましたね。清宮効果でしょうか。
新潟県代表「中越高校」をしっかり応援したいと思います。
高校野球は筋書のないドラマとは良く言ったものです。
早実が上越に来た時にはこの投手陣では東京都大会を勝ち抜けないかなと思いましたがやりましたね。清宮効果でしょうか。
新潟県代表「中越高校」をしっかり応援したいと思います。