fc2ブログ

7月11日~12日の試合予定

【7月11日(土)】 少年野球場
第31回読売学童野球上越支部大会

A面
9:00~ 刈羽ウイングス(柏崎) 対 頸城スポーツ少年団(上越)
11:00~ 三郷タイフーン(上越) 対 青海ジュニアベースボールクラブ(糸魚川)

B面
9:00~ 高志ビクトリーズ(上越) 対 剣野スカイフェニックス(柏崎)
11:00~東頸サンライズ(上越) 対 早川ホープス(糸魚川)

【7月12日(日)】少年野球場

A面
9:00~ 初日第1試合勝者 対 第2試合勝者
11:00~ 決勝戦
B面
9:00~ 初日第1試合勝者 対 第2試合勝者

【7月12日(日)】 スポーツ公園野球場
中部日本都市対抗 代表決定戦

14:30~ 新日鐵住金 対 大平洋特殊鋳造 4審、BSO ボールボーイ 審判部対応
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

何か企んでますか?

今までなら各地区(柏崎、高田、直江津、糸魚川)の1位が1回戦で当たらないように組み合わせを決めていたはず。
要は1回戦は各地区1位と別の地区の2位が対戦するのが今までのやり方であり、それが常識!!
ところが・・・
Aブロック(A面の4チーム)に各地区1位チームが3チーム集まり、1回戦で高田の1位と糸魚川の1位が対戦。
逆にBブロックは2位同士の対戦有り!
常識に逆らって今までと違うことをやるからには何か理由があるはず。
是非このブログで説明を公開して下さい。
そうしないと上越市野球連盟が何か企てていると疑われますよ。
子供の野球に公平性と透明性を望みます!!!

確かに怪しい

公正監視人さんのコメントを読ませていただきました。

私も長年学童野球に関わっていますが、この組み合わせはおかしいと思います。
上越市の審判で行う上越のチーム対上越以外のチームの試合はある程度上越贔屓を覚悟するのが上越市以外のチームの常識となっている中、組み合わせにまで意図的なことをしているとは唖然とします。

今回の組み合わせを整理すると
A面
柏崎2位-直江津1位
高田1位-糸魚川1位(これが異常!)
B面
柏崎1位-高田2位
直江津2位-糸魚川2位(これが異常!!)

今までと同じように、各地区の1位に敬意を表し、同地区の2チームが同じブロックに入らず、上越の4チームが1回戦で当たらないようにするならば、


A面
高田1位-柏崎2位
糸魚川1位-直江津2位
B面
柏崎1位-高田2位
直江津1位-糸魚川2位

または
A面
直江津1位-柏崎2位
糸魚川1位-高田2位
B面
柏崎1位-直江津2位
高田1位-糸魚川2位
となるはずですね。

やはり何か怪しさを感じます。

前の人のコメント通り、きちんとした説明をするべきでしょう。
または組み合わせを本来あるべき姿に戻すべきでしょう。

ちゃんと上越市以外の関係者は見ています。
肝に銘じて下さい。

公正監視人様  少年野球愛好家様

コメントありがとうございます。

お答えさせていただきます。
私が事務局を担当致しました2011年から
抽選の方法は何ら変更しておりません。
春のマクド、夏の読売を担当しておりますが
この2大会の抽選も同様です。


その方法は柏崎、糸魚川、上越同士が1回戦の
対戦は無い様に配慮しています。地区の枠は決定します。
その後は抽選により決定しています。
お二人の方のご指摘の様に各地区1位2位という認識はまったくございませんし
私はその情報を知り得ておりません。逆に不思議なのはこの5年間偶然にもそのような組合せになっていたのでしょうか?それもないと思いますが。

いずれにいたしましても今年の組合せ抽選は完了していますのでこのまま行います。各方面と来年以降は協議が必要か否かを相談し進めさせていただきます。

何かを企んでいるとか意図的な抽選でないことをご報告させていただきます。

丁寧な回答ありがとうございます。

抽選であること、理解致しました。
行き過ぎた表現があったことをお許し下さい。

ただ、完全な抽選方式だと各地区1位の4チームが同じブロックに入る可能性もあり、それはあまりにも可哀想な気がします。(16.7%の確率で可能性あり)

(いい意味での組み合わせの配慮を)今後の検討課題としていただければ幸いです。

コメントありがとうございました。

公正監視人様

ありがとうございます。

今後の参考にさせていただきます。

抽選とは言え、組合せ決定に公開性が無い以上、このような意見が出るのも仕方ないでしょう。

不信感や不満を抱く人を納得させるには各チームの代表者を集めて抽選を行わない限り疑念は払しょくされないでしょう。

名無し様

その通りですね。

それが本来あるべき形と認識しています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

GP様

返信が大変遅れまして失礼致しました。
組合せ方法は前回書きましたので省略させていただきます。皆さんの意見を反映させると抽選会は無くなり機械的にはめ込む形がいいのか今後検討致します。(事務局的には楽になります)

会場に関しましては私が事務局になった時は既に現在の形でした。柏崎、糸魚川の連盟役員の皆様からは上越でよろしくというスタンスですし、子供達も上越の少年野球場でプレーがしたいとの意見をお聞きしています。野球連盟主催大会は現在の所、全て上越市開催で暫くはこのまま推移するかと考えています。他地区の皆さんから上越が遠いので配慮願えないかという意見はお聞きしていません。 宜しくお願い致します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
392位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
57位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR