キセル乗車
出張から帰って来ました。直江津駅から乗り込む前におやつを購入しました。
カレー風味のカシューナッツとレルヒさんのコラボ、結構美味しかったですよ。

羽越本線 「シリーズE653」と読むのでしょうか?もう少し分かりやすい文字にして下さい。ちょっと派手目の電車でした。

往復で切符を用意して帰りの準備も万端です。「えちご往復切符」すごくお得な切符です。新潟往復で何に乗っても4110円と格安です。これを使わない手はないですね。

新潟に着いてから直江津までの接続が良いのがなく、長岡から鈍行に乗るか、越後湯沢で40分待ってほくほく線のはくたかに乗るか悩んだあげく、越後湯沢経由を選択しました。今回の出張は一人でなく二人です。二人の協議の結果でした。
ところが・・・

えちご往復切符は長岡までの新幹線しか使えませんとはくたかの車掌に言われ止む無く切符を購入しました。連れは何か文句を言ってましたが受け入れられず。しかし越後湯沢では自動改札が使えなく駅員が切符を確認しているのに注意してくれませんでした。とんだ出費5050円 せめて長岡~越後湯沢間くらいはサービスしてもいいのでは?会社も違うんだし。大変勉強になりました。
さあ明日からは県知事杯県大会です。頑張って運営しましょう

カレー風味のカシューナッツとレルヒさんのコラボ、結構美味しかったですよ。

羽越本線 「シリーズE653」と読むのでしょうか?もう少し分かりやすい文字にして下さい。ちょっと派手目の電車でした。

往復で切符を用意して帰りの準備も万端です。「えちご往復切符」すごくお得な切符です。新潟往復で何に乗っても4110円と格安です。これを使わない手はないですね。

新潟に着いてから直江津までの接続が良いのがなく、長岡から鈍行に乗るか、越後湯沢で40分待ってほくほく線のはくたかに乗るか悩んだあげく、越後湯沢経由を選択しました。今回の出張は一人でなく二人です。二人の協議の結果でした。
ところが・・・

えちご往復切符は長岡までの新幹線しか使えませんとはくたかの車掌に言われ止む無く切符を購入しました。連れは何か文句を言ってましたが受け入れられず。しかし越後湯沢では自動改札が使えなく駅員が切符を確認しているのに注意してくれませんでした。とんだ出費5050円 せめて長岡~越後湯沢間くらいはサービスしてもいいのでは?会社も違うんだし。大変勉強になりました。
さあ明日からは県知事杯県大会です。頑張って運営しましょう


スポンサーサイト