グラウンド調整会議
本日(2/19)グラウンド調整会議が教育プラザで行われ参加して来ました。野球、サッカー、ソフトボールの各団体が出席し、予め予定を申請した日にちにダブリが生じた球場の調整を行う会議です。野球では上越市野球連盟、中体連、リトルシニア、上越BBC、高田ジュニア、直江津幼年、体育協会、早朝野球、還暦野球などなど様々な団体が集まりましたがいずれも上越野球協議会の傘下組織です。野球連盟の申請は各団体の中では一番多く申請していますが、各団体のご理解、ご協力をいただき、ほぼ申請通りの日にち、球場を確保する事ができました。
とりわけ、4月7日のスポーツ広場での開幕戦は確保できましたので予定通りの開幕となります。今年も基本的には予選の会場は、スポーツ公園野球場、支部大会以上は高田公園野球場での実施となります。日曜日を基本としますが6月までは日程が非常に混んでいますので、マスターズの予選会は5月連休中の5月3日~4日に行いますので今から予定しておいて下さい。詳細は総会資料に記載しますが予定通り行かないのが悩みの種で天気ばかりは、言う事を聞いてくれませんので出来る状況であればどんどん前倒しして消化したいと考えていますので皆さんのご協力を宜しくお願いします。


とりわけ、4月7日のスポーツ広場での開幕戦は確保できましたので予定通りの開幕となります。今年も基本的には予選の会場は、スポーツ公園野球場、支部大会以上は高田公園野球場での実施となります。日曜日を基本としますが6月までは日程が非常に混んでいますので、マスターズの予選会は5月連休中の5月3日~4日に行いますので今から予定しておいて下さい。詳細は総会資料に記載しますが予定通り行かないのが悩みの種で天気ばかりは、言う事を聞いてくれませんので出来る状況であればどんどん前倒しして消化したいと考えていますので皆さんのご協力を宜しくお願いします。




スポンサーサイト