fc2ブログ

まだまだ夏が続く

今日の北区の気温は35℃

昔はお盆が終われば涼しくなるよ。
と良く言われていましたが、今はお盆所か
8月が終わってもまだまだ暑さは継続中です。

9月になっても35℃予想
エアコンフル稼働です。

上越地方は水不足、節水にご協力と言われてます。
田んぼも厳しい状況でしょう。

色々とご自愛下さい。

夏休みが明日で終わりですが子供達は宿題の
追い上げで大変な時期でしょう。😥

孫が通う幼稚園の隣りは大きなマンションが
建設中です。工事の皆さんもさぞ暑い事でしょう。
安全第一でお願いします。
202308301149574af.jpeg

20230830115026f4a.jpeg
スポンサーサイト



高校日本代表対大学日本代表

東京ドームで高校日本代表対大学日本代表の
試合が行われた。

一人で観戦して来たが物凄く面白かった。

試合の内容は序盤は高校代表が大健闘して
踏ん張ったが中盤から終盤にかけ自力に勝る
大学代表が突き放す展開になりスコアは
0:8で大学の勝利であるが中々面白い試合だった。

応援団も高校は習志野高校のブラスバンドを
中心にした迫力ある応援
大学は東京六大学応援団連盟の伝統の応援
応援団を見るだけで感動的でした。

大学野球は流石に高校生とは違いました。
投手は高校生が145km大学生が150kmオーバーです。
東洋大学の細野投手は158km出ていました。

高校生の慣れない木製バットも苦労していた様です。
結局は散発3安打だったかな?

この経験を世界大学に活かしてもらいたいですね。

真剣にプレーする高校生とパワーの大学生そして
習志野高校と東京六大学応援団連盟の応援合戦
中々面白い試合でした。

是非来年も見てみたい。
202308282241303bb.jpeg

20230828224205420.jpeg

2023082822423526b.jpeg

20230828224312b44.jpeg

20230828224336133.jpeg

20230828224407698.jpeg

20230828224436e6b.jpeg

202308282245117de.jpeg

慶應義塾高校107年ぶりの優勝‼️

慶應 
 慶應
  陸の王者
   慶應‼️

ALL慶應の勝利に感じました。

おめでとうございます。

高校野球が変わりつつある様に感じる
大会でした。

来春を楽しみに待ちます。


202308231922363e1.jpeg

2トップ

ビール界の2トップ

アサヒ生ビール マルエフ
スーパードライ 生ジョッキ缶

比較分析しました。
ほとんど成分比率は一緒 微妙な違いはあります。

「飲食店で愛され続けたまろやかなうまみ
      復活の生」
   これはマルエフの売り言葉

さてどっちが好みか?
アサヒ生ビールは確かにお店の「生」の味がする

どっちも美味しいが「生ジョッキ缶」ファンかな。
20230818184834d09.jpeg

202308181849102b9.jpeg

20230818184935d71.jpeg

はとバスで東京観光

初めてはとバスに乗り東京観光体験

発着点は東京駅丸の内南口
20230816194507893.jpeg

これより基本中の基本、定番中の定番の
東京観光に出掛けます。

まずは皇居 楠木正成像
20230816194857012.jpeg

二重橋
20230816194939bc6.jpeg

総務省と警視庁を横目で見ながら移動
20230816195045a1a.jpeg

浅草寺到着
20230816195444ac2.jpeg

20230816195510d15.jpeg

2023081619560344f.jpeg

20230816195630eff.jpeg

20230816195653894.jpeg

20230816195735221.jpeg

国会議事堂を見ながら東京🗼タワーへ
2023081619583799a.jpeg

日本一高い麻布台ヒルズ
2023081619595766c.jpeg

2023081620003181d.jpeg

私と同じ年 東京タワー S33生まれ
東京スカイツリーが出来てから低いと感じます。
20230816200314f72.jpeg

この歳になって今さらですが中学生以来の
東京観光良い体験でした。😀

価格高騰

色々と値上がりが激しいですが特に気に
なるのが「ラーメン」

ラーメン屋さんの値段も約1000円

今回ビックリしたのがカップラーメンの値段
一昔前のお店の値段に近づいている(いつの時代?)

好きな物の値段は気になりますね。
202308151550578d9.jpeg

20230815155127028.jpeg

ちょっと我慢しますか。

東京学館新潟惜敗

東京学館残念でした。

中々新潟代表勝てませんね😭
20230809183552127.jpeg

20230809183614c08.jpeg

20230809183645b3c.jpeg

2023080918371018a.jpeg

202308091837381d8.jpeg

暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑い日が続いています。
特に新潟県上越地方は今日も38℃予想

雨も降らず水不足の情報が伝えられています。

どうぞ御自愛願います。

やわやわやって下さい。
2023080808015590d.jpeg

そんな暑い中に朗報?
蚊に刺されない新技術発見

蚊の身体は毛に覆われているそうです。
それで水や汗があっても水分を弾く体質になっており
滑りおちなくそのまま身体に付着して刺されます。

しかしオイルや油成分には弱く弾く事が出来ない事を
発見したそうです。
その為油を塗った皮膚には蚊は止まれません。

タイ🇹🇭の国は蚊によるデング熱に悩まされている
そうで今回の日本の新技術による新商品に期待を
寄せていると今朝のNHKのニュースで報道されました。

早く商品化のニュースを聞きたいですね。
花王の社員の皆様頑張って下さい。

寒くなり蚊がいなくなる前の商品化に期待する所です。
20230808081941ed7.jpeg

20230808082015ff0.jpeg

202308080820515c4.jpeg

夏の甲子園開幕

やっぱり高校野球だよね。

今日は開会式〜2試合行われました。
初日から熱戦が繰り広げらました。
上田西😢

発見
内野のボール回しなし
19番20番の背番号を確認そして活躍してました。

さてさてどこが優勝か?

楽しみましょう😊

20230806220306af6.jpeg

202308062203400b7.jpeg

2023080622300291f.jpeg

202308062230370a2.jpeg

20230806223118acb.jpeg

20230806223153e83.jpeg

20230806223224da1.jpeg

202308062232538f8.jpeg

20230806223324a66.jpeg

東京学館新潟は8月9日市和歌山と対戦

甲子園組合せ 東京学館新潟

第4日 8月9日(水)
開始時間 試合種別 一塁側 三塁側
8:00
1回戦
鳥栖工(佐賀)
富山商(富山)
10:35
1回戦
日大三(西東京)
社(兵庫)
13:10
1回戦
市和歌山(和歌山)
東京学館新潟(新潟)
15:45
1回戦
立命館宇治(京都)
神村学園(鹿児島)

東京学館の他に、富山商業、日大三高、が出る日
甲子園で見たいが自宅で📺観戦かな。

市和歌山の情報は分からないが接戦を勝ち切って来た
チームでその点は東京学館新潟に似ている。

しかし和歌山県は智弁学園など高校野球のレベルが
高い県です。
一生懸命応援しないと厳しい状況かなと思います。

頑張れ‼️東京学館新潟⚾️

画像がなく失礼🙏
画像を入手しました。
20230803220238247.jpeg

20230803220314e62.jpeg

202308032203448cf.jpeg

20230803220417621.jpeg

20230803220441d83.jpeg

20230803220503dfc.jpeg

202308032205270a4.jpeg

20230803220556c86.jpeg
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
367位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
69位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR