fc2ブログ

9月25日の試合結果 最終戦

■東日本1部支部代表決定戦  高田城址公園野球場

ブラックス(上越) 0:2 トライバルスピリッツ(妙高頸南)

ボンバーズ(糸魚川) 8:2 リケン柏崎
勝ちました2チームは来春行なわれる県大会に出場します。

■読売旗市内代表決定戦

日本製鉄 1:2 信越化学

勝ちました信越化学は来春行われる上越支部大会に
出場します。

本日の試合を持ちまして上越市野球連盟の令和4年度
の大会は全て終了致しました。
関係各位の皆様に感謝申し上げます。
今年度もコロナの影響で厳しい連盟運営になりましたが
選手、審判団、役員などのご協力ありがとうございました😊
残すは10月21日〜23日の北信越審判講習会の運営です。ホテルハイマートとくびき球場を会場に行なわれ
ます。北信越各県から審判員が集合します。
興味ある方はくびき球場でご観覧願います。

1年間ありがとうございました。
20220926054936cb6.jpeg

202209260550042e9.jpeg

20220926055028de4.jpeg

20220926055051089.jpeg

202209260551113e0.jpeg
スポンサーサイト



北信越高校野球

いよいよ準決勝ベスト4対決です。
時間があれば観戦に行きたい所ですが、
残念ながら本日は仕事です。

新潟県開催なので各校とも北信越大会
出場は決めていますので来春の甲子園
選抜大会出場のチャンスはあります。

何県の1位と対戦するかと言う事ですね。

情報通の人からの話ですと今回は中越高校
が楽しみであるとの事です。果たして?
20220924060928439.jpeg

まさかマサカリ投法村田さん
2022092406105482c.jpeg

新潟県知事杯の結果

準決勝
wkヴァリカンズ(妙高) 5:4 新潟市水道局
ボンバーズ(糸魚川)7:1 NSクラブ(新潟市)

決勝
ボンバーズ 6:5 wkヴァリカンズ

暑い中、選手、審判、役員の皆さん大変お疲れ様でした
2大会連続上越支部チームの優勝となりました。
2022072113013705f.jpeg

202209191236548cc.jpeg

優勝ボンバーズ
20220919123748e87.jpeg

準優勝wkヴァリカンズ
20220919123852dc8.jpeg

県知事杯初日開催中

第76回新潟県知事杯争奪軟式野球大会が
高田城址公園野球場で開催中です。

本日ベスト4を決定し明日、準決勝 決勝が
行われます。

隣りの陸上競技場では高校生の大会が開催されて
います。

スポーツの秋です。
皆さん観戦にお出掛け下さい。
20220917145640df3.jpeg

20220917145714042.jpeg

2022091714574004a.jpeg

20220918075511bbc.jpeg

高校野球北信越大会上越勢の状況

上越地区同士の対決で関根学園が柏崎を
3:2で下しベスト16

次戦はいよいよベスト8を掛け強敵日本文理
と対戦する。

高田北城は小出高校
高田高校は長岡広陵と対戦する。

上越総合技術 10:11 長岡大手
糸魚川白嶺 6:7 三条
柏崎工業 2:9 中越

20220915063648fcb.jpeg

■県アマゴルフ決勝
新発田ノーブルウッドで行われた。
ここでの活躍を夢見てゴルフをやっていたが
叶わなかった。
友達は15位タイを先頭に頑張っていた。
来年はもうチャンスはない。
学生はやはり強い。
202209150638306f6.jpeg

高校野球上越勢途中経過

北信越高校野球大会
上越勢の途中経過を報告します。
中々頑張っています。

上越総合技術 11-5 長岡高専
関根学園 5-4 十日町
柏崎 8-1 高商新井海洋
糸魚川白嶺 2-1 三条東
糸魚川 2-8 中越
小千谷 0-7 柏崎工
高田北城 9-1 三条商
長岡商 11-1 高田農
新潟産大附属 0-8 帝京長岡

本日の試合
上越 対 六日町
分水農林常盤久比岐 対 高田

こちらは社会人大会
吉川中学出身の江村君完投勝利❗️
お父さんは幼なじみ。

202209110919179bd.jpeg

9月4日の試合結果

東日本1部代表決定戦  高田城址公園野球場

ブラックス 8:4 ニッカREX

勝ちましたブラックスは9月25日に
高田城址公園野球場で行われる上越支部大会に
出場します。

本日9月6日は台風の影響で超暑い一日でした。

皆さん大変お疲れ様でした。
🥵😵💦
20210716223619bd4.jpeg

第147回北信越高校野球大会組合せ

来春の甲子園大会の予選会がスタートします。
今大会の北信越大会は新潟県で開催される為
新潟県から4校が出場します。
まずはこの出場権獲得が目標となります。

注目校は「日本文理、中越、帝京長岡、北越、
東京学館、新潟明訓」の私学
上越地区の関根学園、上越、産大附属が追う。

上越地区の公立校にも上位進出目指して頑張って
もらいたい。
過去甲子園出場の高田商業が新井、海洋との
連合チームとなった。

来春の選抜目指して頑張れ高校球児‼️

20220902075912f73.jpeg
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR