fc2ブログ

新潟日報報道

新潟日報はちょっと遅れて本日掲載
各社微妙な表現の違いはあるが概ね
基本的には同じ内容となった。
20191127054919109.jpg

事務局の顔がupされてしまった。
スポンサーサイト



さすがプロ

新野球場建設の署名を上越市長に提出した
記事はこの様になります。
さすがプロの記者さんは文書表現が上手ですね。
今後のブログの参考にします。

事務局は会長の後ろに携帯をかまっています。
マスコミに登場しましたが顔は伏せました。
20191126210125a17.jpg

署名提出 30891名

上越市野球協会では本日、上越市長に新球場建設に対する署名を提出致しました。
野球協会加盟メンバーが約2ヶ月間掛けて集めた総数が「30891人」と沢山の皆様から協力頂きました。「新野球早期実現の集い」「署名活動」と慌ただしく動きましたが、これで一息つきます。

我々がやるべき事はひとまず終了しましたので後は市の英断を仰ぐ事になります。

上越市民の皆様にもご理解ご協力宜しくお願い致します。

稲垣会長から村山市長へ署名提出
マスコミも沢山取材に来てもらいました。
20191125173550cda.jpg

テーブル上にあるのが署名用紙です。三万人!

201911251736170ab.jpg

本日は晴天なり

この時期、上越地方ては珍しく晴天で何と
気温も21℃まで上がる模様です。

野球もゴルフも存分に楽しめる気候になり
ました。各地で紅葉🍁も見頃の様です。

しかし今日は勤務明けで明日はまた朝から
仕事ですのでどこにも出掛けず自宅待機です。

【上越地方の山々】
職場から南葉山 949m
20191123095631b49.jpg

妙高山 2454m
20191123095738b0e.jpg

米山992.5mと尾神岳757m
201911230958589ad.jpg

これらの山々も1ヶ月もしない内に
真っ白になるでしょう。
今使ってるボロ携帯ではこれが限界
そろそろ新機種に交換時期かな?

グリップ交換

今年も野球、ゴルフとシーズンは、ほぼ終了。
ほぼと言うのは明日はお休みで天気次第ではと
企んでいるからです。

今年を振り返りスコアが出なかった原因はパターである。長年使用しているスコッティキャメロンのピンタイプがどうもしっくり来なくなって来いる。短い距離を何回となく外した。もしかしたら道具でなく老化による視力の低下かもと思ったりしています。

そこで家にあったオデッセイ9番を使おうとグリップ交換にGolf5へ。
オデッセイの派手目のグリップをチョイスして交換をお願いしました。自分でも前々からグリップ交換はやってみたくプロの作業を見物させて頂きました。
万力にセット このセットの仕方が肝
その後古いグリップをカッターで剥ぎ取る。
20191120192901915.jpg

両面テープを立てに貼る。
201911201931006de.jpg

液体糊をたっぷり浸けてグリップを挿入
2019112019333013b.jpg

乾けば完了です。
肝は万力にフェースが垂直になる様にセット
両面テープをグリップの長さにきっちり貼る
グリップをフェースに垂直に挿入

作業を間違いなく行うには万力が必要ですね。
無くても出来そうですが失敗の可能性と労力が
必要になりそうです。

作業を担当してもらいました野球人の奥さんTさん
に感謝です。

新潟ストーブリーグ

野球シーズンも終わり来期に向けた動きが
出て来ています。
*アルビレックスのドラフト情報
*北越高校21世紀枠に推薦
*帝京長岡監督「柴草宇宙」
柴草氏は外部コーチから来期より正式に監督に
就任すると発表されました。
柴草宇宙氏はプロ野球日本ハムで活躍され
ました。甲子園で勝てるチーム、常勝軍団を
作ると意気込みを語っています。

文理、中越に続く強豪チームに名を列ねられ
るか注目ですね。新潟県全体に良い刺激に
なる事を期待したいです。

所で「宇宙」は何と読むのでしょうか?
正解は「ひろし」です。

今後、帝京長岡に注目です。
20191116175437341.jpg

新潟日報より

限定販売

限定販売に弱い事務局です。
シーズン終わりにタイトリストからネット限定のキャップが発売されました。実はこの赤バージョンも持ってます。どう?格好いいでしょ。
タイトリスト。
201911152052279c0.jpg

甘柿

最近は甘柿を見掛けなくなった気がする。
スーパーなどで見掛けるのは渋柿を焼酎で渋抜き
した八珍柿かおけさ柿がほとんど。
子供の頃は庭にあった甘柿をもいでおやつ代わり
にした事を思い出します。たまには人の家の柿までご馳走になったものだ。
きのう新井道の駅で甘柿を見つけので購入。
懐かしい美味しい味でした。
20191113080826121.jpg

上越市野球連盟審判部会開催

昨日、審判部会が開催され出席しました。
会場は春日山の「から松や」で1部は部会
2部は納会が行われました。

1部では今年度の反省や派遣された審判員
からの大会報告が行われました。
試合数に関しましては、2018年が492試合
に対し今年度は388試合と約100試合減少
との報告がありました。この要因は、高校
野球試合数の減少と中体連の先生が自ら審判
を行う様になって来ている為との事です。

2部に入り沢山の料理やお酒を頂き一年間の
疲れを癒しました。
高校野球は11月一杯はシーズンなのでもう暫く
試合が入るかもしれません。

長い一年間の対応ありがとうございました。
審判員の「プレーボール」がないと試合は
始まりません。ゆっくり休み、OFFの間に
身体のメンテナンスと家庭サービスに努め
来年度も宜しくお願い致します。

から松やに飾ってあった話
その他の写真は失念
20191110060215d23.jpg

引き続きのラーメンネタ

「麺ぐるい」
直江津にありますMENGURUI
最近若い人に人気があるみたいで時々店の
外で並んでいるのを見掛けます。特に火曜日
他のお店が定休日に見掛けます。
野菜たっぷりのもりそばをオーダーしました。
麺にたどり着くまでに結構お腹がふくれます。
美味しく頂きました。ご馳走様でした。
20191109015257c80.jpg

20191109015318856.jpg

20191109015339783.jpg

プロ野球選手の厳しさ

本日の新聞より
事務局も若い頃にプロ野球選手を夢見た一人だが
この記事を見てプロ野球の厳しさを再認識させら
れました。日本ハムのスカウト部長を努める十日町出身の
大渕隆さん曰く「高校球児がプロになる確率は0.7%」
その内の7割は活躍せず引退と現実を語った。
と言う内容です。即ち多くても0.3%のみが活躍
出来る確率となります。1学年50人位の部員数の
強豪高校でも3年に1人程度しかプロに入れません。
(今年は高校生52人が指名されました。)
その内一軍で活躍出来るのは3割なので9年に
一人程度の確率になります。良く言われます
「10年に一人いるかの逸材」だけが
プロ野球で活躍出来ることになります。(1校だけをみた場合)
確率だけを見た場合は限りなく厳しい世界であるが夢の舞台を
目指すのも男のロマンです。
0%でない限りチャンスがあるならチャレンジしてもらいたいと
思います。生まれ変わっても同じ夢を見れるかな?きっとそうありたい。
20160309101255dcb.jpeg

20191105045337721.jpg

後でよくよく調べたらここで言う数字は
プロと呼ばれる全てを対象としているみ
たいです。NPBだけならもっと厳しい数字
になります。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
378位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR