激痛❗
昨夜は徹夜で現場応援でした。
朝方にかけてから右足親指がやけに
痛み出しました。
立ち続けての作業のため疲れて来たの
かなと思いましたが、どうも痛み方が
違います。
朝には足を引きずらないと歩けない
状態になってしまいました。
本日は9:00~会社の健康診断で引っか
かったので病院で胃カメラの予定でした。
早速病院へ。靴も痛くて履きづらい状況です。
まずは鼻からチューブを入れての胃カメラ
こちらは今すぐどうこうない状況で🆗
しかしピロリ菌がいるので治療を要す。
鼻から入れたのは始めてではあるが、
口より若干楽かな。
その後、痛風の炎症を和らげる点滴投下
薬局にて薬をもらって帰りました。
所要時間約2時間半。本日は厄日でした。
帰る頃が痛みのピークでしたが、今は
かなり楽になりました。
さて今後は、適度な運動だって。
そして充分な水分摂取、そしてお酒は
ほどほどに。との事でした。
自分でも調べましたがビールが一番の
原因でも対策でもなさそうです。
しかし今後は、プリン体0にします。
皆さんもお気をつけ下さい。
朝方にかけてから右足親指がやけに
痛み出しました。
立ち続けての作業のため疲れて来たの
かなと思いましたが、どうも痛み方が
違います。
朝には足を引きずらないと歩けない
状態になってしまいました。
本日は9:00~会社の健康診断で引っか
かったので病院で胃カメラの予定でした。
早速病院へ。靴も痛くて履きづらい状況です。
まずは鼻からチューブを入れての胃カメラ
こちらは今すぐどうこうない状況で🆗
しかしピロリ菌がいるので治療を要す。
鼻から入れたのは始めてではあるが、
口より若干楽かな。
その後、痛風の炎症を和らげる点滴投下
薬局にて薬をもらって帰りました。
所要時間約2時間半。本日は厄日でした。
帰る頃が痛みのピークでしたが、今は
かなり楽になりました。
さて今後は、適度な運動だって。
そして充分な水分摂取、そしてお酒は
ほどほどに。との事でした。
自分でも調べましたがビールが一番の
原因でも対策でもなさそうです。
しかし今後は、プリン体0にします。
皆さんもお気をつけ下さい。
スポンサーサイト