fc2ブログ

飯塚初勝利❗

これまで5度の登板で勝星が付かなかった
飯塚だが6度目の昨日は、中日相手に念願
の初勝利をあげた。
5回を3安代1失点で押さえた。

おめでとう。飯塚❗
ドンドン勝星を上げよう。次はもう少し
長いイニングを投げてもらいたい。

いい話しがあった。
主将の筒香がロッカールームに日本文理
の校歌を流し飯塚が大声で歌った。
想像するだけで涙が出そうだ。



飯塚が頑張るからGの3位が遠くなる(笑)
バッタは朝顔を食べるのか?
スポンサーサイト



リフォーム完了しました。

我家ではありませんが、お隣さんの
リフォームが完了しました。

お隣さんは、今春から空家になってます。
リフォームが完了し、綺麗になりました。

お隣さんが空家というのは淋しいものです。
引っ越す方が決まっているかも分かりま
せんが、お薦め物件です。(私が言うのも
なんですが)
両隣、老夫婦が住んでますが害はありません。
どうぞお越し下さい。

残暑厳しい折り御自愛願います。

どこの蔦?甲子園球場かな?

さてこの蔦はどこの蔦でしょうか?

甲子園球場みたいですよね。



正解はこちら

上海大食堂の裏口の蔦が屋根まで
届いていて甲子園みたいです。

高田公園野球場の帰りに審判の皆さんと
ラーメンを食べました。

この店の売り でかい肉と目玉焼きが
乗ったパーコー麺
審判員は体を動かしたのでこちら。


事務局はヘルシー?に広東麺

野球関係者のお店です。
御馳走様でした。

8月27日の試合結果

中部日本上越支部大会 高田公園野球場

三井企画野球倶楽部(棄権)対 信越化学

新日鐵住金 0対2 柏崎市役所

勝利しました信越化学と柏崎市役所は
9月16日に十日町市で行われる県大会に
出場します。

9月3日の試合予定

新潟県都市対抗代表決定戦 くびき球場

13:00~ 信越化学 対 新日鐵住金
補助員 第2試合から各2名

15:00~ 大平洋特殊鋳造 対 神龍
補助員 第1試合から各2名

会場と時間が変更になりました。
お気をつけ下さい。

読売旗学童野球新潟県大会

8月26日長岡悠久山野球場で読売旗学童
野球の県大会が行われました。

上越代表の大潟フェニックスは昨年今
大会を制しています。
残念ながら今年は接戦の末、惜敗しました。
大変お疲れ様でした。


また来年頑張りましょう。

北信越高校野球県大会組合せ決定

夏の甲子園大会が終わったばかりで
あるが、早くも秋の大会がスタート
します。甲子園帰りのチーム事情は
大変な事ですが、きっと層の厚さで
活躍する事でしょう。

さて今年の上越勢の実力はどんなか?
どんどん勝ち進んで本大会まで進んで
もらう事を期待します。甲子園を視野
入れた戦い方が見たいですね。

9月7日から高田公園野球場でも開催します。
是非御来場お願い致します。

フェースブックの写真を里中にしました。

花咲徳栄優勝

花咲徳栄優勝おめでとうございます。

それに水を指すかの様な仙台育英の
背番号2の選手の一塁手への足蹴り
大坂桐蔭と日本文理の一塁手が被害?
に合ってるとネットは大炎上してます。

動画を見ましたが微妙な感じです。
どちらかを選択するなら「故意」と
事務局は判断します。こんな事を
書くとこのブログも炎上するかもです。

かなり残念なプレーでした。

そんな事を忘れたくて今日、戴いたお酒
長野県諏訪市の宮坂醸造(株)の純米
生酒「真澄」です。長野出張のお土産
で戴きましたが、大変飲みやすく、
若干甘めの優しいお酒でした。

御馳走様でした。美味しく戴きました。





高級感漂うキャップ

桑田さんも確か真澄さんでした。

本日決勝戦

広陵 対 花咲徳栄で本日いよいよ
決勝戦が行われる。

今大会は好ゲームが多かった様に感じる。
それと9回の反撃も数多く見られた。

注目の大阪桐蔭、横浜、秀岳館などの実力校の
敗戦も特徴的であった。

さて今日の決勝戦、どちらに女神が
微笑むか?中村君の7本目のホームラン
は飛び出すか興味深い決勝戦である。


【DeNA飯塚 勝負け付かず】
広島戦に先発した直江津出身の飯塚投手
またも白星付かず。中々勝ち星に
恵まれないが、応援しましょう。
頑張れ❗飯塚❗

本日のランチ

今日は、上越妙高~本庄~高崎と出張し
戻りました。暑かったですね。

ランチは本庄工場すぐ隣のとんかつ屋で
戴きました。量が多い割りにリーズナブルな
値段に感謝しつつ完食しました。



メンチカツカレー




仕事が終わり本庄から高崎駅へ

さあ。帰ります。

秘密兵器装着

昨日入手した秘密兵器を装着し
頑張りました。
BANDEL

身体のバランスを整えアウトプットを
最大限発揮するというリストバンド
効果絶大でした。

本日の月例会で3位入賞でした。

信じる者は救われる。

文理ナイスゲーム

日本文理対仙台育英の試合は1対0で
仙台育英が接戦を制した。日本文理は
残念な結果となりましたが高校野球
らしい好ゲームとなりました。

両チームのファインプレーがあり
四死球、失策の少ない守り合いの
ゲームとなり、打撃のチームらし
くない試合展開でしたがナイス
ゲームでした。

大井監督長い間、大変お疲れ様でした。
新潟県の高校野球を強くして戴き感謝
致します。




ああ夏休み

会社は学生ほどの夏休みはないが
それなりの休みは各社あります。

そんな休みですが事務局は、野球と
ゴルフでほとんど消化しました。

遊び?の疲れを取ろうと温泉へ。
このお風呂は好きですが何故か水風呂
が、やたらぬるい。
そこは改善お願い致します。

疲れを取りました。

第47回上越市野球大会終了

熱戦続きの上越市野球大会が無事終了
致しました。同時にお盆も終了です。

初出場の「清里」が初優勝を果たしました。
二連覇を狙いました「保倉」は惜しくも
準優勝となりました。

選手、審判部、役員の皆様大変お疲れ様でした。
ゆっくり休んで頂きたいと思います。

優勝の清里




準優勝の保倉




決勝戦事務局はスコアボード担当

第47回上越市野球大会開催

伝統ある野球大会が47回を数えます。
今年もお盆の14日~15日に開催されます。

今年は昨年よりも2チーム多い27チームが
参加し開催されます。

熱中症には気をつけて頑張りましょう。






日本文理大勝利

新潟県代表の日本文理が渦潮に
9対5で打ち勝った。
2回までに先制パンチの7得点が
効を奏した結果となった。
次は、強豪仙台育英との対戦に
なるが、事務局が思ってた以上に
今年の文理は強いのではと思う。

もう1勝是非お願いしたい。



そんな日高校時代の野球部が集まった。
昨年から始めた飲み会であるが9人中7人
が集合でした。来年は9人集まりたいと
確認しあった。みんな地元で2人だけが
県外で生活している。
また来年会おう。それまで達者でいよう。

十日町松代まつお

松代で美味しい蕎麦を戴きました。
蕎麦も美味しいのですが珍しい天婦羅を
食べさせてもらえます。
中でもホップの天婦羅は珍しくほろ苦く
珍味です。



天婦羅へぎ蕎麦

何故か店の脇にバッタの滑り台

ごちそうさまでした。

夏祭り

上越テクノセンターの夏祭りでした。
天気も不安定な中、強行されました
本部の皆様に感謝致します。

そんなせいか来場者数が毎年少なく
なってる気がします。

皆さん来年是非お集まり下さい。






すいか🍉

夏の風物詩大好きなすいか🍉を
JAあるるん畑に柿崎からの出品店の
親戚から2ケ戴きました。

甘くて美味しくいただきました。
ありがとう。

【甲子園】
松商学園 日大山形が出場します。
隣県を応援しましょう。

栄冠は君に輝く

栄冠は君に輝く
(作詞:加賀大介 作曲:古関裕而)
1.雲は湧き 光溢れて 天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
若人よ いざ まなじりは 歓呼にこたえ
いさぎよし 微笑む希望 ああ栄冠は君に輝く

2.風をうち 大地を蹴りて 悔ゆるなき 白熱の 力ぞ技ぞ
若人よ いざ 一球に 一打にかけて
青春の 賛歌をつづれ ああ栄冠は君に輝く

3.空を切る 球の命に かようもの 美しくにおえる健康
若人よ いざ 緑濃き しゅろの葉かざす
感激を 目蓋にえがけ ああ栄冠は君に輝く

この曲は、1984に発表された
そうです。今から69年前で事務局が
生まれる10年前から歌い継がれています。

因みカラオケもあります。
調子に乗るとたまに歌っちゃいます。

長島三奈さん始球式

今後の試合予定

8月14~15 上越市野球大会 高田公園野球場
8月27 中部日本支部大会 高田公園野球場
9月3日 〃予備日 高田公園野球場
県都市対抗予選 高田公園野球場
9月10日 BSN上越支部大会 スポーツ公園野球場
9月17日 〃予備日 スポーツ公園野球場
市内選手権1部 スポーツ公園野球場
9月23日~24日 県知事杯県大会
高田公園野球場
9月30日~10月1日 〃予備日 高田公園野球場

日程がぎっしり入ってます。
皆様のご協力宜しくお願い致します。

8月7日の試合結果

東日本2部代表決定戦 スポーツ公園野球場

名立クラブ 0対7 ニッカレックス

優勝しましたニッカレックスは10月1日に
柏崎市で行われる上越支部大会に出場します。

塩分補給お忘れなく

暑い毎日塩分、水分補給はお忘れなく。

我家の向かえの家はいつも梅干しを自宅
で作るが半端ない量である。

その大半を焼酎と一緒に消費するそうだ。

すごい量でしょ。

日本文理初戦の相手は鳴門渦潮

対戦相手が決まった。
大会5日目 第二試合12:00~です。
対戦相手の「鳴門渦潮」は私立校みたいな
校名ですが、鳴門工と鳴門一が統合した
公立高校との事です。

両チームとも打撃のチームであり5.6点の
取り合いに生ることを勝手に予想します。

試合まで、まだ日にちがあるのでしっかり
調整し試合に望んでもらいたい。

頑張れ❗日本文理❗


【変更】8月6日の試合予定

東日本2部 代表決定戦

9:00~ ニッカレックス 対 名立クラブ
補助員 BACCHUS
BACCHUSが棄権になりました。

おとなりさん

我家のおとなりさんは空き家

リフォーム工事が始りましたので
近い内に誰か引っ越して来るのだろうか?
結構気になりますよね。

朝顔で癒されて下さい。






裏側から

暑くなります。
熱中症に気をつけやわやわやりましょう。

甲子園出場校出揃う

仙台育英が最後に決り49校が出揃った。
初出場が6校と多い大会になった。
古豪は、北海38 仙台育英26 松商36
天理28 中京大中京28 智弁和歌山22

大会は7日の月曜日に開幕する。
大坂桐蔭や横浜を中心に展開され
るのか?どんな大会になるのだろう。
楽しみである。

高田公園の蓮

高田公園野球場の正式予約に高田
スポーツセンターを訪ねました。

少し料金の話を。
中部日本大会の上越支部大会に高田
公園野球場を使いますので支払いして
来ました。一日借りて約 16000円です。
果たして高いか安いか?
みんなで割れば決して高くないです。
3試合6チームで割れば一人300円位です。

主催者側からすると年間何日も借りると
すると厳しい状況になります。

スポーツ公園野球場などと比べると10倍
近い料金設定になります。

そして支払いが終わり周りを見渡すと
蓮の花が満開でした。
さすが東洋一の蓮です。
携帯では綺麗に撮れていません。




プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR