fc2ブログ

目黒雅敘園

本日は出張で東京目黒雅敘園を訪れ
ました。移動中の電車内での出来事
若干隙がある状況の中、座っていた
女子中学生が、席を譲ってくれました。

人生初の出来事でビックリするやら
偉い中学生だなと関心しました。

逆に60歳間近の初老は、中学生には
席を譲る対象のお年寄りなんだと自覚
しました。自分の回りの人達は、
事務局は、若く見えるよと言われま
すが、そんな事はなく、お世辞で
あることが良く分かりました。

会場の目黒雅敘園は初めて訪れました
が素晴らしく立派な建物でした。








さあ。しっかり学ぼう。💤
スポンサーサイト



上下浜小学校

柿崎で用を済ませた帰り道、信号待ち
でふと横を見ると上下浜小学校と
「食堂なべや」さんとの間の建物に
飾られていた横断幕 地元は盛上ってます。

浜小フェニックスは、今期初加盟で
初優勝し、県大会初出場の切符を
獲得しました。

ちょうど今日、新潟県野球連盟に
参加申込書を提出日しました。
頑張れ❗浜小フェニックス❗

只今、東京に向い移動中🚄

5月28日の試合結果

国体予選 上越支部大会 柏崎佐藤ケ池野球場


大平洋特殊鋳造(上越)4対1 RINGS-松井(妙高)

勝ちました大平洋特殊鋳造は、6月10日
に長岡市で行われます県大会に出場します。


頑張って来て下さい。



芍薬🌸

野球人は芍薬なんてご存知ないと
思います。今年初めて植えましたが
一輪だけ咲きました。



茎が細くお辞儀してしまいましたので
花瓶に差しました。

朝顔が元気に成長してきましたが、
シランが被いかぶさって来たので
cutしました。

こんな花も元気に咲いてます。

さあ週末です。楽しみましょう。

北信越高校野球組合せ

夏の前哨戦となる北信越大会の組合せが
決まった。今大会は、新潟開催の為、
新潟県から私立4校が出場する。
上越市の関根学園は啓新(福井1位)
との対戦となった。いずれも強豪校揃い
だが東海大諏訪、砺波工業などは
フレッシュな顔ぶれである。

とても予想など出来ないが、上位進出
校が夏の大会を制する確立が高いと思
われます。また、福井県の2校の戦い
ぶりに注目されます。

思いきり暴れようぜ❗関根学園❗

稀勢の里休場

責任感が強く、がんばり屋の稀勢の里
本来なら、普通の力士なら、横綱でな
ければ、休場するのが当たり前の怪我
しかし稀勢の里は無理を押して出場した。
回りに止めるスタッフがいなかったのか
と思う。

結果は、想像通りの結果となってしまった。
来場所の欠場も視野に入れて治療に専念
してもらいたい。お大事に。稀勢の里。



今日は高田城ロードレース会議です。

ポイ捨て防止

市内の各地、道路側にある小さな鳥居
これが、ポイ捨て防止の対策になって
いるとかなり前にテレビで取り上げら
れていた記憶がある。

富岡の交差点であるが、お酒まで供えて
いるが、これは、いたずらか、本気かも
良く分からない。綺麗に草刈がされている。

近くにはこんな看板も。役所、警察の人達
がたてたのだろうか?
いずれにしても、マナーは守って貰いたい
ものですね。

今日もやわやわ行きましょう。

タケノコ

タケノコには、孟宗竹と根曲がり竹が
あり、根曲がり竹の事を山竹とか姫竹
とか呼んでいるようだ。
好きな人達は、朝早く、妙高の山や
糸魚川の山に出かけて採って来ると言う

事務局は、山には行かない。何故か?
ヘビや熊に会いたくないからである。
戴く専門に徹している。

親戚から根曲がり竹を戴いたので皮むき
が事務局の担当となってます。




几帳面?なので綺麗にむきました。


地方により「サバ缶」を入れる入れない
の議論がある様ですが我が家は入ります。
はい出来上がりです。美味しく戴きました。

竹の様に真っ直ぐ行きましょう。

6月4日の試合予定

天皇賜杯代表決定戦 スポーツ公園野球場

9:00~ 大平洋特殊鋳造 対 神龍

5月28日は試合予定はありません。

5月21日の試合の結果

天皇賜杯 スポーツ公園野球場

信越化学 3対7 大平洋特殊鋳造
新日鉄住金 1対7 神龍




今週もやわやわ行きましょう。

伐採

美味しい獺祭でなく伐採です。
裏庭の伸び放題の木を伐採しました。
こんなに切りました。






どうでしょう?
スッキリして風通しが良くなったみたいです。

上越妙高駅から

週末出張で本庄工場に向かうため
上越妙高駅からです。

時間がありましたので写真をupします。
いつもと反対側から


CMポスター
パインバレーのイルミネーション今年は
久しぶりに見てみたいです。


いつも美味しく戴いてます。


どうした?誰もいないぞ。

指定席でした。
自由席に乗り替えて行って来ます。

これ欲しい。

裏庭練習場で休憩したり、景観から
前々からこれが欲しいと思ってます。

手に入れる方法をご存知の方は教えて
下さい。

免許証更新

免許を取ってから約40年間が
経ちました。その間に、スピード
違反や駐車違反、携帯電話などで
若い頃は警察にお世話になりました。

今回40年間で初めての無違反で金色の
免許証になります。
こんな時に油断すると直ぐに捕まる
なんて事がありますので気をつけます。
違反してないわけでなく、捕まらない
だけですから。

今日はお休みを戴き親戚の葬儀で長野県
に行きます。ルールを守って運転します。



安全第一で行きましょう。

関根学園延長の末敗退

決勝戦のカードは、「日本文理」対
「中越」と決まった。新潟市対長岡市
の私立2校の強豪校対決となり、本日
決勝戦が行われます。

決勝戦進出を目論んだ上越市の強豪校
関根学園は、中越相手に健闘したが、
延長11回に涙を飲み惜敗
本日3位決定戦で明訓と戦う。

頑張れ❗関根❗

5月21日の試合予定

天皇杯予選 スポーツ公園野球場

9:00~ 信越化学 対大平洋特殊鋳造
補助員 第2試合から各2名
11:00~ 新日鉄住金 対 神龍
補助員第1試合から各2名

高円宮賜杯(マクド)上越支部大会の結果

5月14日 上越少年野球場

1回戦
柿崎諏訪ストロング 1対9 刈羽ウイングス
源入幼年野球 11対5 上刈イーグルス
浜小フェニックス 13対4 枇杷島ユニオンズ
ドリーム野球クラブ 3対13 白峰ジュニア

代表決定戦
源入幼年野球 0対10 刈羽ウイングス
浜小フェニックス 9対6 白峰ジュニア

勝ちました刈羽ウイングスと浜小フェニックス
は、6月17日18日に新発田市で行われる
県大会に出場します。頑張って来て下さい。

応援団の様子
























雨のため明日に順延

高円宮杯(マクドナルド)上越支部大会

雨のため明日5月14日に順延します。
明日は、代表決定戦まで行う可能性
もありますので参加チームは、準備
をお願い致します。


心配した朝顔

芽の出かたが悪く心配した朝顔が
ようやく元気に芽が出て来ました。

実は昨年取った種でなく、古い種を
撒いてしまったみたいで、追加して
昨年の種を撒きました。
それがやっと芽をだしました。

今年は斜めにネットをはりました。
どんな感じになるでしょうか。



さあ週末です。張り切って行きましょう。

横浜DeNA-阪神

学童野球チームの皆様へ

日時 7月4日 18:00プレーボール
場所 HARD OFF ECOスタジアム新潟
席 2層内野自由席(1塁側)
無料券配布します。

これより学童部に展開致します。
是非、レベルの高い野球を観戦して下さい。

飯塚投手の登板はあるか。

高松宮1部上越支部大会の結果

5月7日 妙高錦野球場

J-PHENIX(上越)2対3 ヴァリカンズ(妙高)

柏崎フェニックス 0対8 ブラックス(上越)
6回コールド 本)富岡

勝ちましたヴァリカンズとブラックスは
6月3日に五泉市で行われます県大会に出場
します。頑張って来て下さい。

ブラックスの皆さん


今日もやわやわ行きましょう。

関根学園ベスト4

関根学園が加茂暁星を下しベスト4を
決めた。今年の北信越大会は新潟開催
のため、4校が出場できる。

北信越大会に出場する4校は常連校の
私立4校となった。関根学園は2期連続
のベスト4になり確実に強豪校となった。

日本文理、新潟明訓、中越、関根学園

夏の大会のシードを確立し良いスタート
が切れる事になった。

頑張れ❗新潟県勢❗

GW 最終日は水源

本日GW最終日は、米山水源で過ごし
ました。現在の米山水源は、ツツジが
満開🌸です。ご覧下さい。








本日は、水源で研修会のラウンド。
GW最終日、嫌いな時間帯になりました。
明日からの事は明日考えましょう。

第65回健康保険野球大会

5月13日(土) 高田公園野球場

9:00~ 柿崎機械 対 直江津海陸運送

11:00~ 第1試合勝者 対 タナベ

優勝チームは、8月5日~6日にエコスタで
行われる県大会に出場します。

第37回高円宮杯(マクドナルド)上越支部大会組合せ

5月13日~14日 上越少年野球場

9:00~ 刈羽ウイングス 対 柿崎諏訪ストロング

9:00~ 浜小フェニックス 対 枇杷島ユニオン

11:00~ 源入幼年野球 対 上刈イーグルス

11:00~ 白峰ジュニア 対 ドリームス野球クラブ

14日は勝者同士の代表決定戦が行われます。
2チームが県大会に出場します。

ガーデニング

連休を利用しガーデニング
草を取ったり花を植えたりしました。

朝顔の準備も万端ですが、何か今年は
目のでかたが悪いのが心配です。




その分、今年はヤマブキとオオテマリが
綺麗に咲いてくれました。



連休が残り少なくなりました。
楽しみましょう。

高校野球上越勢活躍中

5月3日の試合結果

関根学園 6対3 長岡工(延長10回)
上越総合 2対9 上越(8回コールド)
高田 4対1 長岡
松堀有安 2対9 糸魚川白嶺

他地区のシード校や強豪校の日本文理、
明訓、中越、村上桜ケ丘、加茂暁星なども
順当に勝ち上がっている。
6日のベスト8を掛けた戦いを柏崎佐藤ケ池
で観戦したいと考えてます。

頑張れ❗上越勢❗

とらやの羊かん

昨日の続きです。
コンペの表彰式を兼ねた反省会に
参加しました。事務局は、3位でした。
こんな賞を頂戴しました。
魚🐟系賞品

これは全然自慢ではありません。
だれでもchanceがあるぺリア方式
ですから、偶然の出来事です。

もう1つ戴いた賞が嬉しかったです。
東京在住のOBの方から提供頂いた賞品
とらやの羊羮です。大きさの割りに重量
感、重さが高級感を感じます。美味しく
頂きました。上品な甘さでした。

先輩BG賞ありがとうございました。

OB囲む会コンペに参加

本日は会社のOBを招いてゴルフコンペが松ケ峯CCで開催されました。
昨日とは違い、若干の寒さはありましたが素晴らしい天気の中での
ラウンド大変楽しんできました。

松ケ峯のクラブハウス前の桜やコース内にある桜もまだ綺麗に咲いています。

妙高山にはまだ雪が残り、「はねうま」の姿もくっきり現れています。

青い空、白い山、ピンクの桜、グリーンの緑?のコントラストが素晴らしい
季節となっています。是非、妙高々原のゴルフ場にお越しください。
そして素晴らしいスコアが出れば最高です。
今日は?それなりでした。
DSC_201705021.jpg

DSC_201705023_LI.jpg

DSC_201705024_LI.jpg
さて表彰式に行ってこよっと。


GW用日本酒 八十八

GW用に二本の日本酒を仕入れました。
1本は、「八海山 しぼりたて原酒」
こちらは、いつも頂いている美味しい
お酒です。

そしてもう1本が本日話題のお酒
「妙高酒造の八十八」このお酒の存在
すら知りませんでした。
新発売なのでしょうか?八十八と書いて
米 または酒作りには八十八の工程があると
書かれてます。

米を育てて、出荷するのは
「娘を嫁にだすような気持ち」とも
書いてあります。愛情をもって造り上げた
日本酒と言う事でしょう。

確かにその想いを感じる仕上がりの
日本酒でした。



プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR