fc2ブログ

何だよ中国産

昨夜は、風が強かった。
お寺さんで通夜が終わり帰って
来たら、ネットがひっくり返って
ました。風が強いと言っても台風
ほどでなく、海の近い直江津では
時々ある程度の風なのに。

先が思いやられます。

何だよ中国産!!!!

ご心配なく。すぐに起き上がります。

今日は、長野県に出張します。
スポンサーサイト



レルヒさん

上越市にスキーを教えた人はレルヒ
さんです。そのため、上越市金谷山
が、スキー発祥の地と言われます。

そのレルヒさんがカップラーメンに
描かれています。妙高には、橘という
美味しいとん汁屋があります。その
コラボラーメンでしょうか?レルヒ
さんとの関係は不明

本日のお昼



草花が、咲いたり、咲きそうになったり
春の訪れを感じます。
もうすぐ4月。いよいよ上越の人々も
活発に動き始める時期になりました。








夜は、お寺さんで通夜になりました。
合掌

引越シーズン

4月からの転勤に向けて引越の
シーズンとなりました。

事務局の会社の社長も顧問も今回
交替となります。
別れがあれば出会いもありますが
淋しいですね。

そしてお隣さんも引越です。
関東方面に家族一同で引越される
との事です。3人の野球少年の成長
を見て来ましたので淋しいですね。

また新天地での活躍の情報が入って
来ること楽しみにしています。
頑張って下さい。

お父さんの出身地の品物を頂戴しました。
ご馳走様です。


良いお付き合いありがとうございました。

さようなら。お元気で。✋

上越市野球連盟開会式開催

昨日、はまぐみで上越市野球連盟開会式
が行われました。

今年は、昨年から1チーム減少の
12チームで活動致します。

昨年度分の表彰では、市内選手権
1部は神龍、2部は、J-PHNIX、
市長杯は神龍がそれぞれ授賞しました。
特別表彰では、県大会を制しました
大平洋特殊鋳造、上越ライフロング
野球クラブ、大潟フェニックスが
授賞しました。

開会式終了後は、チーム審判への審判
講習会が開催されました。



午後からは、上越支部の審判員講習会
も開催されました。

準備万端となり、いよいよ来週の
4月2日から開幕となります。
皆さん宜しくお願い致します。
一般の皆さんも是非、グランドに
応援にお出掛け下さい。

練習場バージョンアップ

我家の裏庭練習場がバージョンアップ
しました。これまでは、アプローチのみ
の練習しか出来ませんでしたが、ショット
も練習出来る様になりました。

ネットを設置しました。
しかし中国産で色んな所でらしさが
あります。ネット内の的も逆さまですし。
設計ミスか?土台も自分で用意しなけ
ればいけません。

雨の日はしまえともかいてありますが
そんな面倒な事は出きる分けがありません。

これからは、練習場の1200円は使わない
様にしてゴルフのプレイ代に充てます。

4月2日の試合予定

高松宮賜杯2部 スポーツ公園野球場

第1試合 9:00~ BACCHUS 対 名立クラブ
補助員 ニッカレックス
第2試合 11:00~ BACCHUS 対 ニッカレックス
補助員 名立クラブ
第3試合 13:00~ 名立クラブ 対 ニッカレックス 補助員 BACCHUS

審判部紹介

上越野球連盟審判員

チーム紹介マスターズ

桜城クラブ 八千浦クラブ

チーム紹介Cクラス

BACCHUS

名立クラブ

ニッカレックス

チーム紹介Bクラス

ブラックス

日本海ヤンキース

J-PHNIX

チーム紹介Aクラス

信越化学直江津工場

新日鐵住金直江津製造所

大平洋特殊鋳造

神龍

ゴルフシーズンも当来

野球シーズンと一緒にゴルフシーズン
も当来です。我家の裏庭には、猫の額
程度の練習場があります。

7ヤード程度のアプローチ練習しか出来
ませんがその距離がスコアを作るのに
大事なポイントになります。

コースでは使えないキズ付いたボール
や、ロストボールが沢山ありますが、
果たして何個あるのでしょうか?


正解はこちら

毎日これだけ練習したら上手になる
ことでしょう。頑張ります。

上越市野球連盟開会式

上越市野球連盟開会式が下記内容で
開催されます。

期日:2017年3月26日(日)
時間:9時~
会場:八千浦はまぐみ


各チームは、ユニホーム着用、内履きを
用意し、9名以上参加願います。

チーム審判講習会:10時~各チーム2名参加

上越支部審判講習会:午後から開催されます。

優勝カップを忘れず持参願います。
対象チームは、神龍、J-PHNIX、BACCHUS

WBC残念

侍japan負けました。
選手は、この時期良く頑張ったと思います。

しかし、japanらしくない負け方かな?
守って守ってワンチャンスを生かす
のが日本の野球かと思います。

でも打てなかったのも事実
噛み合いませんでした。
japanの投手陣は世界のトップクラス
だと思います。

残念でしたが次回、優勝しましょう。
その時の監督は誰でしょう?


白黒霧

こちらでは黒霧島の焼酎は常に販売
されています。霧島には、その他に
白.赤.金などもありますが、中々
出回らない状況です。

ナルスインター店に白が置かれて
いましたので、ゲットしておきました。


ブームでしょうか?梅酒
綺麗に陳列されています。

K

Kとは何の事でしょう?
野球では三振の事をKという記号で
現します。全く関係なく日本酒の
名前です。

上越のブロガー「人生下り坂最高さん」
が絶賛の千代の光のKのことです。

どこにでも売ってないとの事でしたが
「まいどや酒店」にありましたので仕入
してきました。

連休の最終日の夜、憂鬱な時間を吹き
飛ばしてもらいました。
美味しくいただきました。




年度末です。
今週も頑張りましょう。

春は選抜から

第89回選抜高校野球が開幕した。
昔から、春は選抜からと言われる
様に、すっかり春らしくなりました。

開幕初日は、呉、履正社、智弁学園
が勝利しました。履正社の最終回の
攻撃は迫力がありました。さすが
神宮大会優勝チームです。

【WBC】
侍ジャパンの相手はアメリカに決定
明日、日本時間夜10時プレイボール
頑張れニッポン❗

口直し 長崎チャンポン

口直しの長崎チャンポンを戴きました。

箸をつけた後の撮影で盛付けが
汚なくなってしまいましたが、
味は保証します。

米山水源レストラン
値段はちょっと高め

久しぶりのラーメン

良く使う施設でサービス券を
戴きましたので、せっかくな
ので、ラーメンを戴きました。

まさか無料用のラーメンがある
のではないでしょうが「残念」
でした。

WBC

準決勝進出決定

日本は、イスラエルに8対3で勝利!
先発、千賀、打者では、筒香、松田
が活躍した。坂本も3安打、山田も
2安打し、チームで13安打と圧勝

準決勝は20日にアメリカLAで行われる。

WBC

チーム一丸の勝利!!
勝ちました。強敵キューバに連勝。
小久保監督のベンチワークもお見事、内川起用も痺れました。
これで決勝R進出もほぼ決定か。

DSC_20173144.jpg

DSC_20173143.jpg

DSC_20173142.jpg

さすが山田 大活躍!!
DSC_20173141.jpg

【マニアックな話題】
ジャパンの守備での話。1、2塁のピンチでの場面。
キューバの打者がライト深くにフライを打った。
これを青木が、投げる態勢でキャッチしながらセカンドの菊池に送球
それを待っていた菊池も投げる態勢でキャッチしながら
すぐさまサードに送球。間一髪セーフではあったが無駄のない
さすがプロの最高の中継プレーでした。良いプレーを見ました。





本日の朝刊

本日の記事
残業、オスプレイ、東芝と明るい
話題はありません。

WBC
本日キューバと対戦
先発は管野か。

WBC

中田の活躍に救われた。

小林も地味に頑張っている。
DSC_nakata.jpg


今週も頑張って行きましょう。

上越市野球連盟総会開催

昨日、高田ターミナルホテルで
上越市野球連盟総会を開催しました。

活動方針、日程等確認しました。

審判部会




総会


懇親会

「上越から全国へ」を合言葉に頑張りましょう。

次の予定は開会式です。
3月26日 9:00~ はまぐみ
9名以上で参加願います。

市内選手権と市長杯の優勝カップを
忘れず持参願います。
神龍 J-PHNIX BACCHUSの皆さん
宜しくお願い致します。

上越市野球連盟総会

再度のご連絡

期日:2017年3月11日(土)
会場:高田ターミナルホテル
時間:16時~総会
懇親会:17時~各チーム3名
その他:14時~審判部会
加盟費、懇親会費、70周年誌費を
ご持参願います。

WBC

軽く2勝目
オーストラリアに4:1で勝利し
ほぼ2次リーグに進出を決めた。

中田、筒香の活躍で勝利!!

WBC

まずは1勝
だが大味な試合展開となった。
4回に山田のホームランを観客が
見事にキャッチしてしまう。ビデオ
判定に持ち込まれたが2塁打と判定
あれはホームランだった。
活躍したのは菊地の守備、筒香、松田
石川そして山田、青木らか。

韓国は2連敗



上越市は真冬に逆戻り
積雪10㎝

頑張る君に

年度末で何かと忙しい気がする時期

水分補給は忘れずに頑張りましょう。

水筒に入れて会社に持って行きます。

今日も頑張って行きましょう。


連チャン2日目

全く前日と同じ趣旨の送別会2日目

珍しい「銀杏」をいただきました。


そして二次会

疲れました。

送別会

3月は歓送迎会のシーズンです。
人事異動はまだ予定ですが、早速
送別会が行われました。

地酒の3種呑み比べ
これは発注しちゃいますね。




大変お世話になりました。
もう少し宜しくお願い致します。

今日も。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR