fc2ブログ

長岡へ遠征

好きなラーメンを食べるためならば

遠くまで出掛けます。長岡市宮内駅

近くの「青島食堂」です。上越には

ない生姜の隠し味が効いていて最高

に美味しいです。その為随分並んで

食べました。


大きな鍋にお湯の入替え






今年一年間ご訪問戴きまして
ありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。

皆さん良いお年をお迎え下さい。

事務局より。
スポンサーサイト



獺祭 2割3分(だっさい)

帰省した伜が孫を連れて銘酒「獺祭」

をお土産に持って来てくれた。

精米歩合2割3分なので77%は捨てる

と言う贅沢な日本酒である。事務局が

飲んだことのある過去最高です。

オバマ大統領が来日した時に安倍首相

と銀座の寿司屋で呑まれたお酒です。

数日前、獺祭に虫が混入のニュースが

流れ社長が謝罪していましたが、種類

の違うお酒で大丈夫との事でした。

飲んだ感想は何ともまろやかな、角の

ないお酒でワインに近い感じでした。

もったいないので正月までチビチビ

やります。ごちそうさま。

桐箱入り










高校スポーツ

野球、ゴルフ人にとって今の時期は

シーズンオフで何とも寂しい時期

そんな中、新潟県の高校生は頑張って

います。バスケ男子は、帝京長岡が

延岡学園に完勝しBest4

ラグビーの新潟工は鹿児島実にこちらも

完勝し、2回戦進出を決めました。

みんなで応援しましょう。



今日は仕事収め
掃除当番です。

SMAPお疲れ様

まさかSMAPの事を書くとは思わな

かったが昨晩から今朝はSMAPだらけ

どんな経緯の解散かは良く分からないが

我々おじさん世代にも充分人気のグループ

キムタクやナカイクンみたいな容姿が

あれば事務局の人性も変わったのか?

きっと野球をやることは変わらない

人性であったとおもう。お疲れ様SMAP

後は事務局に任せなさい。






ありがとう。

No.9忘年会

今日は、団地の忘年会でした。

恐らく今年は、これが最後の

忘年会だと思います。この団地に

約30年居ますが本日発見のびっくり

が町内会長が高校の先輩でした。

我が家より遅くに来られたとの事

でしたが役員引継会議の本日初めて

知りました。世間は狭いですね。

本日の会場は、保倉の池田屋でした。

これで今年の忘年会は終了となります。

皆さん良いお年をお迎え下さい。



忘年会No.7No.8

おはようございます。

いよいよ年末が近付ました。

街は、忘年会が佳境に入り、外には

人が歩いていなく閑散としてます。

なぜ?店内に入ればどこも満員

街は、今そんな状況になっています。

そんな中、22日は職場の忘年会を直江津

SAMURAIで23日は仲町TOMMYSAYで野球連盟

の忘年会に参加しました。

今年はあと1回町内会の忘年会で終了です。









飲みすぎ注意です。

糸魚川市大火事

なんとも悲惨な大火事が起きてしまいました。

年末の慌ただしい時期に140棟もの家に被害がありました。

糸魚川市は息子が野球で通った高校があり、娘の婿さんの

町でもありますので知り合いも沢山いる町です。

幸い死者がおらず、怪我人も少なかったことが

唯一の救いでした。被害に会われた皆さんに心より

お見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈り致します。
DSC_0947.jpg

DSC_0951.jpg

加藤初さん逝く

随分古い選手になりますが巨人軍

「加藤初投手」が亡くなりました。

年齢的にはまだ若く66歳の生涯を

閉じられました。事務局も好きな

投手の一人で憧れの「21番」を付けた

ユニホームを着た事を思い出します。

謹んで御冥福をお祈り致します。合掌


ラーメン人気店

時々来店する糸魚川市能生の「あさひ楼」

いつもは満席で一杯の状態ですがこの日

は何故かガラガラ状態でした。

店内の様子

第3土曜日13時に行ったせいでしょうか?


こちらは、妙高道の駅の「食堂ミサ」

久しぶりに食べましたがやっぱり美味しい

けどニンニクプンプンで家人には

嫌われます。食べる時には家族でどうぞ。

こちらは満員御礼でした。


今日もやわやわ行きましょう。

姨捨山

長野県箕輪町からの帰り道

その昔、書いて字のごとく

おばを捨てた山と言われている

姨捨山サービスエリアで休憩

しました。天気も良く長野市内

が一望できました。








妙高山


今週も頑張りましょう。

忘年会No.6長野県より

おはようございます。

今朝は長野県箕輪町からです。

高校を終わり長野県下諏訪町の

三協精機に野球で入社したはず

でしたが、どういう訳か応援団で

活動しました。色んな理由から

野球部が解散になり、当然、応援団

も解散となったのが昭和53年でした。

その時の応援団が約40年振りに再開

しました。事務局は、解散時在席して

いたので一番年下ですので歴代の大先輩

とお会いしました。長野県は良い天気

ですが、さすがに寒いです。

分かりにくいですが車が凍ってます。


大先輩の応援団長





外気温-2℃

忘年会No.5

今夜は会社の先輩と忘年会でした。

初めて行く直江津駅前のお店でした。

魚料理のお店でまるへいと言う

直江津では有名なお店の2号店です。

ごめんなさい。やっぱり本店には

かないませんか。二階まではサービス

が行き届かないようで。








食べ終わった

写真で失礼しました。

おやじ達の少年野球

少年野球、幼年野球、学童野球が卒団式
を迎えている時期になりました。
数年間苦労したお父さん達の歌が話題に
なっているとの事を会社の野球好き
おやじに教わりましたの調べました。

確かに・・・・・お疲れ様でした。


「おやじ達の少年野球」服部バンド

ユニフォーム姿の 子供達を乗せて
朝の早いグラウンドをトンボでかきなら
していく水撒き ライン引き 球拾い
スコア付けジャージ姿の おやじ達の
額に汗が光るルールもろくに知らぬのに
審判を任されてセーフとアウトにしどろ
もどろ 相手チームのブーイングに落ち
込んで

日曜日の夜には 勝とうが負けようが
酒に飲まれて 夢が広がった
おやじ達の少年野球

エラーをした時は 本気で怒鳴りつけた
いい試合を魅せた日は 焼き肉をみんな
で囲んだ暑い日も寒い日も休日は野球
漬け家に帰ればティーバッティング
イチロー・松井を描いてた
チャンスの打席に我が息子 ここ一番の
ヒットではしゃいでまわれと叫ぶ声に
つられ暴走してアウト 出しゃばり過ぎ
るオヤジ

日曜日の夜には 嘆いたり揉めたり
日付が変わっても 熱く語った
おやじ達の少年野球

3年の月日が たとうとする頃は
ノックも上手くなり ルールも詳しく
なったお別れ大会の日が来て 惜しく
も負けてしまい監督の最後の言葉だと
ふり返る思い出に涙がこぼれた
日曜日の夜には 泣いたり笑ったり
子供のためだか 何のためだか 少年野球

野球が上手くなったよりも
続けてくれたのがうれしい
おやじ達も答えが出ないまま
ああだこうだと繰り返しやってきた
日曜日夜には 勝とうが負けようが
酒に飲まれて 夢が広がった
おやじ達の少年野球

日曜日の夜には 嘆いたり揉めたり
日付が変わっても 熱く語った
おやじ達の少年野球


カラオケがあるそうです。
皆さんチャレンジしましょう。
大変お疲れ様でした。
yjimage52UMUMAR.jpg

yjimageX732V1NQ.jpg


忘年会No.4

昨夜は取引先会社の皆様と忘年会

でした。KD社のS専務は中学、高校

の同級生でした。同級会みたいな

楽しい忘年会となりました。一年間

大変お世話になりました。

会場は、こちらです。


美味しい料理をいただきました。





お休みです。
ゆっくりしましょう。

忘年会No.3

昨夜は会社の忘年会が、高田

ターミナルホテルで行われました。

隣の部屋では、野球協会の総会が

行われており、その声がマイクを

通しスピーカーから我々の部屋に

流れてくるので切って下さい。と

申し出ましたが出来ませんとの事

慌てて野球協会の総会に入りマイク

の使用を中止してもらうという

トラブルがありました。両方の立場

であり困った状況でした。そのお陰で

忘年会が1回少なくなりました。




週末になりました。

頑張っていきましょう。

めがね👓

めがねの修理に眼鏡市場へ

修理中時間があったのでぶらぶら

眼鏡を鑑賞 スポーツ眼鏡コーナー

にこんなポスターがありました。


えっ、イ・ボミは眼鏡かけてないでしょう。

なんでイ・ボミなの?

忘年会No.2

やって来ました。山梨県は石和町

常磐ホテルでグループ会社の皆様と

忘年会です。久しぶりに会う方々で

話しが尽きませんし、各地から持ち

寄った日本酒を堪能致しました。

また来年お会いしましょう。

これは何自慢か分かりませんが。




荒川さん死去 王貞治さん生みの親

御冥福をお祈り致します。

忘年会No.1

今年も忘年会のシーズンとなりました。

No.1の忘年会は会社の忘年会と

なりました。会場は、柏崎のメトロ

ポリタン松島での泊まり込みの忘年会

でした。〆の鯛茶漬けがとても美味し

かったです。今年は何回忘年会があるのか

分かりませんが、皆さんも体に気を

付けて年末をお過ごし下さい。






ご連絡

野球協会の皆様へ

来年度の野球場の予約について

ご連絡致します。

体育課より案内が来ているかと

思います。この事についてご連絡

致します。来年度の予約について

各団体で予約予定を作成し、下記の

の内容で調整会議を開催致しますので

ご集合願います。

期日:2017年1月15日(日)

時間:9:00~

会場:総合体育館

詳細は追ってご連絡致します。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
378位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR