国体のテニス少年女子に出場する
「坂詰姫野さん」新潟県代表選手は
まだ中学生で3姉妹の末っ子です。
父親は、野球とゴルフで事務局の友達
上のお姉ちゃんたちもテニスで有名選手
でした。今まで以上に親爺も力が入って
いることでしょう。頑張れ姫野ちゃん❗
スポンサーサイト
非常に困ってる。
わが家にスズメバチが飛び回っています。
家の基礎部分と下見板の間からどうも
出入りしている様です。
外からは何も見えせん。こんなのに刺され
たら大変なことになると思い罠を掛けたら
沢山の大きなスズメバチが取れました。
今後の展開はどうなるでしょうか?
だれか良い方法教えて下さい。
罠に入ってます。
12匹います。
アップ 怖いですね。
週末が近づきました。
今日も頑張って行きましょう。
【東日本1部上越支部大会】高田公園野球場
9:00~神龍(上越) 対 Vallican's(妙高)
補助員 第3試合から各2名
【上越市長杯】
11:00~ J-PHNIX 対 ブラックス
補助員 神龍から3名
13:00~ BACCHUS 対 日本海ヤンキース
補助員 第2試合から各2名
シニアリーグと重なりましたので再三の
変更となりますが、各チームの対応宜しく
お願い致します。
裏庭でアプローチの練習
するとプーンといい香り
金木犀が花を咲かせました。
秋の訪れを感じる今日この頃です。
今日もやわやわ行きましょう。
【東日本1部上越支部大会】高田公園野球場
日曹二本木が棄権となりましたので
下記の通り変更致します。
9:00~ 神龍 対 Wk-Vallican's
補助員 第3試合から各2名
【上越市長杯】
11:00~ 桜城クラブ 対 八千浦クラブ
補助員 神龍より4名
13:00~ BACCHUS 対 日本海ヤンキース
補助員 第2試合から各2名
ご対応宜しくお願い致します。
先日、地域の防災訓練が行われた。
地震を想定し、避難からタンカーや
AEDそして消火器などの使いかたを
訓練した。炊き出し班もあり、薪で
ご飯を炊き、カレーライスを作り、
お昼を食べて解散となった。我が団地
は、水害の心配がある地域であるので
もしかしたらの為の有意義な訓練でした。
カタツムリも参加
【東日本1部 上越支部大会】 高田公園野球場
9:00~ 流星会(柏崎)対 日曹二本木
補助員 第3試合から各2名
11:00~ 神龍(上越) 対 Wk-Vallican's(妙高)
補助員 第4試合から各2名
【上越市長杯】
13:00~ 桜城クラブ 対 八千浦クラブ
補助員 神龍から6名(塁審あり)
15:00~ BACCHUS 対 日本海ヤンキース
補助員 第3試合から各3名
(塁審あり)
9月25日 高田公園野球場
準決勝
(株)ダイヤメット 1対3 大平洋特殊鋳造
INDEPENDENCE 10対4 Dios
決勝
INDEPENDENCE 0対6 大平洋特殊鋳造
上越代表の大平洋特殊鋳造が初優勝
しました。おめでとうございます。
優勝 大平洋特殊鋳造
準優勝 INDEPENDECE
大平洋特殊鋳造
本日、中学校の野球専門部の先生
から今夏に新潟県で行われた
平成28年度 全国中学校体育大会
全国中学校 軟式野球大会の大会
プログラムの冊子が送られて来ま
した。全国大会を開催する事の大変
さが読み取れました。本当に大変
ご苦労様でした。
優勝は石川県の宇ノ気中学校でした。
新潟県代表は新発田の本丸中学校
過去の優勝~3位の成績ですが、高知
の明徳 石川の星稜が上位を占めています。
明日は高田公園野球場で再度、県知事杯
の準決勝、決勝を行います。
サラリーマンにとって週末は、
嬉しい時間です。さらに楽しみな
お酒があれば尚更です。
婿さんからの仙台おみやげ
じっくり頂きます。
新潟サンリンの会社がお祭りで
チラシが入りました。
何と洗車を100円でやってくれる
との事なので行って来ました。
ピッカピッカに仕上げて戴きました。
豚汁やジュースのサービスもあり
ました。ありがとうごさいました。
毎日雨が続きますね。
おはようございます。
雨ばかりで大会もうまく運営
出来ません。農家の方は「コシヒカリ」
の稲刈りが出来なく困ってる事でしょう
雨で野球がなくなり
親戚が東京から見えたので
妙高方面を案内しました。
宿泊先は燕温泉
謙信像
数多くの価値ある骨董品があったそうです。
苗名滝を案内
小雨の中、肌寒かったです。
トマト🍅で野菜を仕入れて
昼食は中郷の蕎麦屋さん
雑誌にも取り上げられました。
大変美味しく戴きました。親戚も
大喜びで上越妙高から東京に向かって
帰られました。さよなら。
またお越し下さい。
週末気分です。今日も頑張って行きましょう。
【高校野球情報】
関根学園 13対6 上越
関根学園が北信越大会に出場します。
【ハードオフ】
上越 2対3 村桜 サヨナラ
文理 3対1 関根
20日の予定
3位決定戦
上越高校 対 関根学園
北信越大会の切符を掛けて上越勢の
激突です。
決勝戦
村上桜ヶ丘 対 日本文理
第70回新潟県知事杯は本日も
雨のため中止となりました。
次の予定は、25日に高田公園野球場
で行います。
おはようごさいます。
本日の県知事杯県大会は
明日に順延致します。
高田公園野球場
第1試合 ルアーズ 0対1 大平洋特殊鋳造
第2試合 小中川バッファローズ 2対5 (株)ダイヤメット
第3試合 ファルコンクラブ 2対3 Dios
第4試合 INDEPENDENCE 7対4 (株)北越銀行
昼間なのにナイターになりました。
分かりにくいですが審判が6人です。
線審の登場です。
それは「イチジク」です。
その他に「美白」「血圧」「コレステロール」
などに良いと言われるそうです。
早速、買ってきて食べました。
たまに食べても意味なしか。
さあ週末です。頑張りましょう。
上越と関根学園がやってくれた。
なんとベスト4に上越勢2校が
残ったのは1989年の高田工業
高田高校以来だそうだ。
これでどちらかが北信越大会に
進出する事は決定❗
それどころか、もう1勝頼む。
頑張れ 上越 関根学園❗
今日もやわやわ行きましょう。
9月17日~18日 高田公園野球場
1回戦
9:00~ ルアーズ(中越)対 大平洋特殊鋳造(上越)
11:00~ 小中川バッファローズ(下越)対 (株)ダイヤメット(新潟)
13:00~ファルコンクラブ(下越)対 Dios(上越)
15:00~ INDEPENDENCE(新潟)対 (株)北越銀行(中越)
18日 2回戦 勝者同士
上越市野球連盟の新日鉄住金と田辺工業は
4名ずつ補助員の御協力宜しくお願い致します。
今日もやわやわ行きましょう。
朝顔が咲きだすと夏が始り
朝顔の終りは、夏の終りです。
と言う事で夏の終りを綺麗に
最後の花を咲かせています。
今年最後の画像とします。
今日もやわやわ行きましょう。
上越勢の結果
上越 2対0 佐渡総合
日本文理 4対0 高田
村上桜ヶ丘 7対0 糸白嶺
五泉 6対3 糸魚川
関根学園 9対2 新潟江南
上越と関根学園の私立2校がベスト8に
進出です。頑張れ上越、関根❗❗
スポーツ公園野球場
龍魂 8対4 黒井ベアーズ
ビクトリーハンター 4対11 ドランクソルジャー
勝ちました龍魂とドランクソルジャーは
10月8日~9日に新潟市で行われます県大会
に出場します。
今日は特別予定もなくプライベートな
ゴルフを米山水源でプレーしました。
結構大きなコンペも入っていて駐車場は
ほぼ一杯でした。大潟区商工会コンペだ
そうです。
暑さから清々しさに変わって来ました。
妙高ではすでに秋を感じているでしょうが
水源でも所々に秋を感じて来ました。
プレーしやすいシーズンになりました。
最後はこれで秋を感じる。
納車から約3ヶ月が過ぎました。
気になる燃費ですが、15kmです。
カタログ表示は、確か21.何kmって
書いてあった気がします。約7割
これは、スズキの偽装とどう違うの?
消費者は結果が全て。良く分かりません。
週末です。頑張って行きましょう。
会社の同僚から今年の新米が届きました。
手塩にかけて育て上げたお米
感謝の気持ちを持って味わいます。
ありがとうごさいました。Sさん。
おまけ
もうひとつおまけ
大好きなすいかを親戚から戴きました。
お米もすいかも三和産です。
今日もやわやわ行きましょう。
割ってみたら中身もお見事❗種なしすいか?
上越勢
佐渡総合 対 上越
糸白嶺 対 村上桜ヶ丘
高田 対 日本文理
五泉 対 糸魚川
新潟江南 対 関根学園
エコスタ目指し頑張れ上越勢❗❗
上越勢の結果
長岡 2対5 上越
高田 9対1 塩沢商工
柏崎 5対7 糸白嶺
三条東 5対7 糸魚川
上越総合技 3対8 関根学園
頑張れ上越勢❗❗
第44回BSN旗争奪早起き野球大会
上越支部大会 スポーツ公園野球場
9:00~ 黒井ベアーズ 対 龍魂
11:00~ ドランクソルジャー 対 ビクトリーハンター
勝者2チームが県大会に出場します。
上越勢の結果
高田北城 0対1 長岡
高田農 3対16 高田
吉田 1対23 上越
柏崎工 6対7 関根学園
長岡農 1対11 上越総合技
頑張れ上越勢❗❗
上越勢の結果
関根学園 7対0 新井
高田北城 13対0 海洋
糸白嶺 6対5 高田商
高田農 6対5 小千谷西
糸魚川 12対5 松堀有安
頑張れ上越勢❗❗