fc2ブログ

本日決勝戦

選抜大会が本日決勝戦を向かえる訳であるが、当然良い試合も沢山あり、好プレーもあったとは思うが、新潟県から出場しておらず、勝ち抜いたチームは、西日本が多く今一盛り上りに欠けてると思ったのは私だけでしょうか?本日の決勝戦は智弁学園対高松商業の名門対決である。ゆっくり観戦したい所だが本日は、年度末、明日は新年度スタートと何かしら忙しい日であり、見る事は不可能である。ネットで確認いたします。記事を書いていて発見しましたが、「智弁学園」「智辯学園」は同じ高校でしょうか?使い分けしてるのでしょうか?


新潟県の中学バスケは強い❗

今日もやわやわ行きましょう。
スポンサーサイト



開花宣言

桜の花はもう少し時間がかかりそうだが、家の回りの草花は、色んな色を着けて咲きだしました。








今日もやわやわ行きましょう。

チーム紹介マスターズ

DSC_0584.jpg
桜城クラブ
DSC_0585.jpg
八千浦クラブ
DSC_0586.jpg
妙高BBC

4月3日の試合予定

高松宮1部 スポーツ公園野球場

9:00~神龍 対 ブラックス 補助員 日本海ヤンキース(6名)
11:00~日本海ヤンキース 対 ブラックス 補助員 神龍(6名)
13:00~日本海ヤンキース 対 神龍 補助員 ブラックス(6名)

補助員の数は当日の審判部の人数により変動致します。

上越市野球連盟開会式

本日、好天に恵まれた中、上越市野球連盟開会式を八千浦「はまぐみ」で行いました。開会式後には、チーム審判員に対して審判部より指導会が行われました。指導会にはBBシニアの皆さんからも参加いただきました。午後からは、上越支部審判講習会も開催され来週から始まる開幕戦に準備万端となりました。今年も選手、審判部、役員、頑張って行きましょう。
DSC_0566.jpg
渡辺副理事長挨拶
00160001.jpg
市長杯優勝 BACCHUS
DSC_0567.jpg
市内選手権1部優勝 神龍
DSC_0569.jpg
市内選手権2部優勝 J-PHENIX
DSC_0570.jpg
連盟特別表彰 大平洋特殊鋳造
DSC_0573.jpg
選手宣誓 名立クラブ 小林選手
DSC_0587.jpg
審判講習会様子

審判員紹介

DSC_0589.jpg
審判部

チーム紹介Cクラス

DSC_0581.jpg
BACCHUS
DSC_0582.jpg
名立クラブ
DSC_0583.jpg
J-PHENIX

チーム紹介Bクラス

DSC_0578.jpg
ブラックス
DSC_0579.jpg
日本海ヤンキース
DSC_0580.jpg
神龍

チーム紹介Aクラス

DSC_0574.jpg
信越化学
DSC_0575.jpg
大平洋特殊鋳造
DSC_0576.jpg
新日鐵住金
DSC_0577.jpg
田辺工業

こびりって知ってる?

久しぶりに上越妙高駅に行きお土産屋さんをウロウロ。上越の方言が商品名になってるお菓子を発見しました。地元の人は意味が分かるでしょうが上越地方以外の人は分からないでしょうね。しかし最近はほとんど聞かなくなりました。




これって上越の特産品?






残念ながら知りませんでした。
時間までコーヒーを一杯戴きましたが隣にいた若いお兄ちゃんが「かたふね」の冷やをコップ酒で美味しそうに呑んでいるのを見て何となく嬉しくなりました。


28年度開会式のご案内

上越市野球連盟平成28年度開会式

期日 3月27日(日)
時間 9時~
会場 はまぐみ 八千浦

各チームはユニフォームを着用の上、
上履きを持参し、9名以上の参加を
お願い致します。

車は乗り合わせてお越し下さい。

育てよう野球少年

上越市野球協会では昨日会議を行い野球連盟や学童野球連盟、中体連野球専門部が計画している「育てよう野球少年」を全面的に協力する事を確認しました。野球の団体は、どこも野球人口の減少に頭を悩ませているのが現状です。そこで野球連盟では、その対策の一環として「育てよう野球少年」と題し指導者や保護者などを対象に講演会を開催致します。興味の有る方は是非お越し下さい。

会場 リージョンプラザ上越 コンサートホール
期日 2016年4月23日18時30分~
講師 島田修 新潟県青少年野球団体協議会副会長
元高田工業高校監督
テーマ 新潟県青少年野球団体協議会の取り組み
サブテーマ 次世代を担う野球を愛する青少年たち
のために

皆さんのご来場をお待ちしています。



春の訪れが本格的になって来ました。草花の蕾が膨らみもうすぐ色んな色の花が咲きそうです。野球シーズンと花のシーズンは同時にやって来ます。






今年も「朝顔」の種を撒きました。

釜石悲願の1勝

21世紀枠同士の対決は、釜石高校に軍配が上がった。残念ながら観戦は出来ませんでしたが、新聞の情報によりますとほぼ互角の試合内容の様でした。応援団も大いに盛り上がった様子です。




春は選抜から

今年も選抜が春を運んで来てくれました。昨日から甲子園大会が始まりました。残念ながら新潟県からのチームは出場出来ず、北信越からは前年優勝の「敦賀気比高等学校」「工大福井高校」の福井県から2校ですが、初日に残念ながら工大福井高校は敗退しました。本日は、21世紀枠同士の対決「釜石」対「小豆島」が注目されます。

上越市野球連盟も27日に開会式をはま組で行い今シーズンが開幕します。御声援宜しくお願い致します。






頑張れ新井中野球部

昨年秋の大会を勝ち抜いた新井中学校が静岡県で25日から開催される全国大会に出場するので応援しましょう。チームを率いる「小山監督」は、直中時代に「飯塚」を育てた名監督である。全国大会での再活躍を期待してます。

飲み比べ

昨夜は産業医から戴いた非売品の武蔵野酒造さんのお酒を飲み比べると言う職場の同僚との飲み会でした。味には期待していましたが、違いは分からないだろうと思い望みましたが、やはり期待通りの結果となりました。一週間単位での蔵出しの違いでしたが、何回も違いを分かろうと頑張って飲み比べましたが、結論は、「分からん」と言う事でしたが、楽しく美味しく戴きました。一生懸命造られた杜氏さん違いが分からず失礼致しました。






大相撲上越妙高場所開催

8月7日(日)にリージョンプラザ上越で開催されます。9年振りに開催されるそうです。間近で力士の激しいぶつかり合いを見てみたいと思います。

タマリ席は14000円也

配布物

組長でない時には気にせず、配布物を見ていましたが、組長の立場になりますと、何と配布物の多いことか。毎週何か何か配っている気がします。作成する部門も大変な事でしょう。皆さん良く読ませていただきましょう。



車の入れ替え

長らく乗りました自家用車「F」君から次の車に乗り換えることにしました。「F」君は暑い夏も寒い冬も、雨風にも文句を言わず13万㎞を走ってくれました。次の車は流行のハイブリッド車にします。5月にならないと納車になりません。


野球連盟総会

昨日は上越市野球連盟総会がハイマートで行われました。久しぶりに野球人に会い元気な姿を見て安心しましたが、話題の中心は、何と言っても野球人口の減少です。今年度のチーム数は「13」と過去最小の登録となりました。明るい話題としては、国体予選で初めて「オール上越」を組む事になりました。ほぼ監督、選手、スタッフも決まりましたのでこれから練習に励んでもらいます。県制覇に向け頑張ります。

審判部会


総会


懇親会 乾杯❗八千浦クラブ


〆の音頭は俺に任せろブラックス🎵

今年も皆さん頑張りましょう。❗❗✌

甲子園組み合わせ決定

東日本大震災で被害を受けた釜石は小豆島と21世紀枠同士の初戦を迎えることが決まった。春連覇を目指す敦賀気比高等学校は強敵青森山田と気が抜けない初戦となりました。大阪桐蔭は土佐と対戦、土佐の純白のユニフォームと全力疾走が今から楽しみです。選手宣誓は小豆島の樋本主将が務めます。

サクラ.花恋ダァ

サクラカレンダーと読みます。上越市内の桜の名所で撮影したカレンダーを発売したと新聞に掲載されました。桜の他にシバザクラもあるようですが何故この時期なのでしょうか?まさか4月~3月の年度カレンダーになっているのでしょうか。価格は1300円です。欲しいですが1300円出してまでは、いらないかな。家には毎年、業者から戴いているマスターズのカレンダーがありますが、最近取引額が少ないため頼んでやっと手に入れてます。買ったら恐らく3000円は下らないでしょう。さて来年はどうなるやら。


我が家のシバザクラ まったくやる気なし


水仙 やる気を見せて来ました。

ラグビーの町釜石から甲子園

釜石高校に注目してみましょう。選抜高校野球大会に21世紀枠で釜石高校が選出されました。釜石市は、東日本大震災で甚大な被害を受け死者991人行方不明152人 部員の自宅も被害を受け仮設住宅での生活を余儀なくされている選手もいまだにいます。そんな環境の中、逆転勝利を積み重ねたといいます。地元の皆さんも大いに喜んでいることでしょう。選手、応援団も含め応援しましょう。新潟代表がいないのは残念ですが。




お前もか。

高木京介(石川星稜高校出)が野球賭博に関与していたと言うニュースが流れました。これはまだまだ続きそうですね。これまで四人?でしょうか?誰も儲かっていなく胴元の丸儲け更に選手生活が終了と困ったものです。球団の大物三人が辞任という事態となりました。G以外の球団がやってないのもあり得ない話です。こちらは、野球人口の減少に何とか歯止めをかけたく必死に頑張っているのに、覚醒剤や賭博とそりゃないでしょう。プロ選手の皆さん。
頼みますよ。






シャラポアはどうなんでしょう?

野球連盟総会

上越市野球連盟平成28年度総会のご案内

期日 3月12日(土)16:00~
加盟チームは、1名以上の参加をお願い致します。

懇親会 17時~
加盟チームは必ず3名の参加をお願い致します。

会場:ホテルハイマート

年間登録料と懇親会費を忘れず御持参願います。

マスコミの皆様のご来場もお待ちしています。

今の若い者は。

今の若い者は羨ましい限りです。若いと言っても小学生の事です。何かと言うとこの写真の事です。

ジュニア用キャディーバックと専用手押しカート
小学生がラウンドしていました。小さい時からゴルフが出来る環境が羨ましいです。

高崎市のサンコー72にやって来ました。


とても暖かい1日でしま。なに?スコア?100は切りましたよ(笑)

あれっ誰もいない。

会社を上がりガソリンを詰めその後練習場に行ったら何と駐車場に車が一台もなく、営業していないのかなと思いながらフロントにいきましたがやっているとの事。中を見ると誰一人いませんでした。長い間ゴルフをしていますが、こんな事は初めてです。上越のゴルファーの皆さんは何処に行ったのでしょうか?但しネットは下がっていました。練習する自分が異常なのか?


ダイレックス上越店オープン

直江津にダイレックス上越店がオープンします。本日新聞に大きなチラシが入っていまして見てみますと何でも売っます。電化製品や魚、肉、薬、靴、日用雑貨と何でも揃ってます。そうするとカーマやナルスやドラッグストア、ヤマダ電機などに行かなくなるでしょうか?いやいやそんな事はなく、専門店に足を運ぶことでしょう。
一度は行ってみましょうか。


大寒波襲来

北海道の皆様大変な状況ですね。お見舞い申し上げます。新潟県上越市も寒く風も強く3月に入ったのに冬に逆戻りです。今年は沢山は降らないが長く降るのでしょうか?春からの準備も進めなければいけないのですがもう少し暖かくなって欲しいです。開幕まで約1ヶ月あまりになりました。



何の写真か不明ですね。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR