fc2ブログ

審判部上越支部交流会

本日は審判部の上越支部交流会でした。直江津が丁度真ん中なのでいつもハイマートで開催しています。柏崎、糸魚川、妙高、上越で活躍している審判部が一同に介しての交流会です。若干高齢化が進んだ感はありますが、まだまだ皆さん元気です。事務局は、審判部ではありませんが、来賓として呼んで頂きました。ありがとうございました。✌❗

支部審判部長挨拶


上越市理事長挨拶



上越市審判部長挨拶



かなり交流深まっている様です。
スポンサーサイト



早朝ドライブ

今日は群馬県のサンコー72で会社の関東在住の人達とコンペです。朝、真っ暗の中、5時半に直江津を出発しました。高速走行中に仲間から電話です。「気を付けて来い」と言うかと思ったら「今、クローズが決定」との連絡でした。がっかりするやら、ホッとするやらで中郷で高速を降り一時間のドライブを終わり帰って来ました。

散布車の後ろに付きました。



バラパンに寄って帰りました。


関根学園作

リージョンプラザ上越に関根学園作の素晴らしい作品が展示されています。確か随分前に話題になった記憶がありますが、初めて視ました。

北陸自動車道




側面から見ると分かりますが「つま楊枝」で作成されています。


気の遠くなる様な作業だったでしょう。お見事❗

ジョギングじゃなくウォーキング

本日もせっせとリージョンプラザへ。実はきのうも行ったのですが、雨漏りがひどくギャラリーは閉鎖でした。今日は修理も終わったらしく解放されていたのでギャラリーをクルクル回って来ました。沢山の人がジョギングしているなか、テクテクウォーキングです。無理すると足腰に悪いので走りたい気持ちを押さえて我慢しています。今日は全面テニスでした。


アイスホッケーの練習もやってました。


こんなポスターも。たまにはいいかな。

非常口確保

家でも除雪、会社でも除雪ですが、今年はこんなものでもう終わりでしょうか?それなら有難いのですが。会社の非常口に雪が積もりドアが開かなくなりました。緊急事態の時には逃げなければいけないのでスコップを持って除雪しました。3ヶ所あり運動不足解消に最高でした。




この後もう少し綺麗にしました。

雪山行きたい

直江津の北消防署の近くに変わった名前のお店があります。「雪山行きたい」という名前のお店です。


何故この名前と思いましたが答えはこれみたいです。


注文したのはシンプルにラーメンをオーダー
れんげと箸が箱に入って来ました。



そしてラーメンが運ばれて来ました。優しい味のラーメンでした。


こんなラーメンもあります。

上越市体協表彰式、講演会、祝賀会

昨日、体育協会の前期表彰式とスポーツ講演会、そして各団体から出席の新春祝賀会が「やすね」で行われました。沢山の受賞者、各団体の代表者、そして体育協会役員など大勢が参加されました。スポーツ講演会では、今年からジャイアンツの一軍打撃コーチの「内田順三」さんの「人を育て人を活かす」と題し約1時間半熱弁されました。清原らとのエピソードを紹介したり、リトルシニアの選手に打撃のコーチをされ、時間が足りなくなるほど盛上がりました。





ピンぼけ




本日は、野球協会のグランド調整会議その後、町内会総会、新年会と多忙な日になります。

新年会でした。

昨夜は職場の新年会を直江津駅近くの人気店「毘沙門」で行われました。いつも混んでいて中々予約なしでは、入れないお店です。店主は高校野球経験者で野球関係のお客様も沢山いらっしゃいます。人気店らしく味も良くまた、盛付けもお洒落なお店です。


本日はスポーツ講演会です。15時に「やすね」に集合願います。

リージョンプラザ上越

現在はスポーツジムのメンバーから外れています。いつもは冬になると運動不足になるのでジムに通っていましたが、夏場どうしても無駄になる日が多いので止めてしまいました。しかしやはり冬場は運動不足、ジムに変わるところはリージョンプラザと思いつき、本日ギャラリーを歩いて来ました。初日なので無理せず10周の2.5kmをインドアスタジアムを見ながら歩きました。テニスの練習をする少年や高田農業高校のバレー部が練習していました。ギャラリーをランキングする人達は約12名くらいだったでしょうか。







闘志も絆もありませんが感謝の気持ちは常に持合せております。


150円払うとこのバッチが貰えます。

休肝日

本日は友人からの愛のこもった説教を真摯に受け止め「休肝日」と致しました。ノンアルのビールは飲みましたが「休缶日」と表現しても良いかもしれませんね。または「休燗日」でもいいかも。
自分なりに休肝スタイルを実行するサイクルを考えてありますが、公表はしないでおきます。これで健康と減量が達成出来ることを信じて頑張ります。


今日は天気予報が外れてラッキーでしたが夜になり寒さが増してきました。風邪など引かない様に皆さんは気を付けて下さい。

健康診断結果届く

昨年12月9日に行われました健康診断の結果が本日手元に届きました。前回と違ったところは、肥満度が、+2から+3.6になりました。着実に、体重と腹回りは成長しています。あとは、コレステロールと脂質です。まさしく生活習慣病です。しかし生活習慣を改めることはもはや無理です。だれか変わってくれる人を見付けない限り無理なのでゴルフを一生懸命行い運動することにします。その為にはあまり上手になってはいけませんね。

1月23日(土)やすねに集合!!

1月23日(土)に「やすね」で上越市体育協会の「表彰式」「スポーツ講演会」が開催されます。スポーツ講演会では野球界から「内田順三」さんが講演されますので野球協会、そして野球連盟を始めとした各団体の皆さんは是非ご集合願います。特に、学童部、中体連、リトルシニア、高野連の選手、指導者の皆様は是非、お越しください。お待ちしています。

講演時間 15:30~

内田順三
広島と巨人の打撃コーチを歴任し、今年からは「高橋新監督」からの招聘で巨人の1軍打撃コーチを担当します。
utida 2
utida.jpg

さいの神

町内のさいの神を行いました。さいの神らしく雪が降りました。組長なので午前中から準備の仕事がありました。

まずはお神酒をいただきます。


芯を作ります。


竹と茅を立てます。


藁で囲んで完成です。




餅つきも行われました。




着火15:00




無事鎮火 大変お疲れ様でした。


野球連盟の皆さんの活躍を御祈り致しました。

素朴な味

3連休の真ん中、本日の天候は激しく変わりました。晴れたり、降ったり、風が吹いたりと目まぐるしい天気でしたが、雪は降りません。1月の天気とは思えない1日でした。本日のお昼は、やっぱりラーメンです。最近やけにあっさり味を好む様になりました。これも加齢のせいでしょうか。
そんな事で「亀屋」のラーメンです。若干生姜が効いている様な気がするスープです。ご馳走さまでした。
シンプルイズベスト


暖簾は反対かな?


野球連盟のチームへ
まだグランド減免の資料を提出していないチームがあります。大至急提出願います。

新兵器導入

今年のお年玉を使い新年初売りでゲットしました。随分まけてもらい安く入手できました。

ウェッジ52 58 新しい黒いモデル ゴルフ5で一番最初の販売とのことです。


UT21 23 アイアン感覚で振れる小ぶりの新モデル


UTの専用シャフト 偶然事務局のイニシャルです。


これらが活躍してくれれば恐いものなしです。

野球関係今後の予定

いよいよ新潟県らしい冬がやってまいりました。もっともこれまで雪が降らなかったのが儲もんでした。さて今後の野球関係の日程をお知らせします。野球連盟傘下チームの代表者は、まずは、2月7日に市民プラザで代表者会議を行いますので集合願います。

1月16日 グランド申請締め切り
1月23日 スポーツ講演会 やすね
1月24日 野球協会役員グランド調整会議 市民P
1月31日 野球協会代表者グランド調整会議 ハイマート 上越支部審判交流会 ハイマート
2月7日 野球連盟第1回代表者会議 15時~市民P
2月20日 上越支部役員会 ハイマート
2月21日 野球連盟第2回代表者会議、抽選会 13時~市民P
2月28日 県連理事会 新潟市

宜しくお願いいたします。

今朝の様子


高校バレーボール

駅伝、ラグビー、サッカー、バスケ等の高校選手権が行われていますが新潟県の高校は大活躍とは言えない状況の中、新発田商業の女子と男子の上越総合技術が共に16強入りを果たしました。中でも、上総の2年生エース新井選手は全国レベルの力を発揮し鋭いアタックを決めています。次戦は新発田商業が八王子実践、上越総合は東福岡と強敵になります。明訓サッカー部の屈辱を果たしてもらうためにももう一勝頑張って貰いたい。

野球チーム、審判員大募集❗

今シーズンの野球チームと審判員を大募集しています。新しくチーム登録、審判員登録を行って一緒に全国大会出場を目指しませんか?審判員は甲子園大会でグランドに立つのも夢ではありません。詳しくは本日の上越タイムスをご覧下さい。
皆様からのご連絡をお待ちしています。

新年会No.1

本日は会社の年始式を、終え八坂神社へ初詣に行き無病息災などをお願いして来ました。


八坂神社



直会はハイマートです。

流石にハイマートさん綺麗な料理を戴きました。
今年もお世話になります。

新春初打ち

例年この時期はシーズンオフですが、今年は雪もなく暖かいので初打ちをしちゃいました。途中は、ジャンパーも脱ぐ様な暖かさでしたが、何度あったのでしょうか?長期連休の最終日を有意義に過ごすことが出来ました。さてさて今年はいつまでゴルフが出来るのでしょうか?珍しい年になりましたがゴルファーにとっては有りがたい年です。




後で調べたら17℃あったそうです。

新年明けましておめでとうございます。

昨年は沢山の皆さまに訪問戴きまして大変ありがとうございました。今年も上越市野球連盟を宜しくお願い致します。皆様の分も幸多かれと御祈りして参りました。





プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
17位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR