fc2ブログ

昔ながらの中華そば

12月も間近になりまして各地で雪の便りも届き出しましたのでタイヤ交換を行いました。これがまた重いのです。タイヤのサイズも大きいのですが、若いころにはもっと簡単に持ち上げ交換もスムーズに出来たものですが、今年はタイヤの穴位置を合せるために持ち上げるのが辛くやっとのおもいで交換を完了させました。PM1時でしたのでラーメンを食べに行ったのですが、いつもと違ったラーメンを食べたくなり、行ったお店がこちらです。
DSC_1511292.jpg
ラーメンでなく「中華そば」暖簾には「昔ながらの中華そば」と書かれていました。

1時過ぎに来店したのですが満席で暫く待ちました。店内の様子
DSC_1511291.jpg

いつも食べるラーメンとはまったく正反対 にぼしだしの透き通ったスープで超あっさり味の極細麺 何だか体に良いラーメンって感じがします。たまには良いかもと思いながら美味しく完食 ご馳走様でした。
DSC_1511293.jpg





スポンサーサイト



新潟サミット

「県青少年野球団体協議会」(竹田直人代表 上越市出身)は野球サミットを1月30日に行うと発表しました。この狙いは野球人口の減少を食い止めるためとしています。また選手の肩、肘の故障予防のため医療機関の協力もいただいています。サミットは朱鷺メッセで行われ「稲葉篤紀さん」の講演会も予定されています。
DSC_1511241.jpg

上越市体育協会では1月23日にスポーツ講演会(やすね)を行います。今回の講師は、野球界から「内田順三さん」が来越される予定です。その他に2015年に活躍した選手の表彰も行われます。皆さん集まって下さい。
内田順三2
内田順三さんは広島と巨人の打撃コーチを歴任され来年からは巨人の1軍の打撃コーチを担当されます。

上越はおいしい

今までは、気が付きませんでしたが、こんなのぼりがありました。地産地消





上越の名物はこれ❗❗



これらを食べるにはこちら



元気人の中のレストランです。

審判部納会

本日、上越市野球連盟の審判部の納会が行われました。一年のお疲れを癒して頂き、来年頑張りましょうと言う趣旨で行われてました。審判部の皆様本当に一年間ありがとうございました。
本日のお店はこちら


審判部みんなが頑張りましたがその中でも目立った活躍をした方に対して表彰が行われました。





上越市野球連盟の日程は完了しましたが県内の成績的には納得行く結果でなく終わりました。来年度は上越のチームが県のTOPを取れる様にバックアップしたいと考えています。

審判部に感謝

本日の新潟日報「窓」に「野球に没頭 周囲のおかげ」と題した高校野球を終えた若者からの投稿がありました。その中には審判、アンパイヤに対する感謝の気持ちと憧れがあると書かれていました。中々若い人が審判部には入って来ません。投稿者の方がこのブログをご覧になっていましたら是非、ご連絡願います。この文書を読めば審判部の皆さんも喜んでいただける事でしょう。
DSC_1511191.jpg

大変お世話になりました。

色んな人に色んな所から集まっていただきました。皆さんありがとうございました。



スイーツ大集合


無事終了し締めはやっぱりこれ






さてどこでしょうか?
皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。

会社も家も5S活動

冬を向かえる前に家の回りを5S活動(整理、整頓、清掃、清潔、躾)3Sで充分でした。

作業前


作業後 分かりますか?


こっちも


どうでしょう?


ご褒美に さてどこでしょうか?


ヒント 相撲の町

まるごと上越

新聞と一緒にポストの中にありました「まるごと上越」皆さんこの存在知ってました?今まで気が付きませんでしたね。色んなイベントやお店の情報がありますが、いきなり友達の「ノブ」が紹介されていてビックリでした。のぶちゃんも頑張ってるんですね。エライエライ❗



私は何番?

マイナンバーの通知ですが、会社の人達は早々と連絡が来ていましたが我家には中々届きませんでしたが、昨日やっと届きました。
さて私の番号は何番でしょう?賛否両論ある制度ですが、まずは何をしなければいけないか良く確認します。

DSC_1511122.jpg

上越そばまつりがこの日曜日行われるというチラシが本日入っていました。美味しい「新そば」を堪能したいと思います。
しかし我家は子供の結婚式でした。そばは食べに行くことが出来ません。式場でのそばでも食べますか。

DSC_1511121.jpg

腕時計⌚

長年愛用している腕時計⌚は「オメガのシーマスター」です。この前、金具を止めようとしても中々止まりませんでした。良く見るとどうも金具が一つなくなっているようです。地元で買った訳ではありませんが、イオンの中のH店に修理のお願いに行って来ました。すると店員さんは、オメガは全国で1ヵ所だけの修理する所があり、そこに送ります。さらに部品交換でなくバンド交換になります。すると安くても25000円はかかると思います。また他にも修理する箇所があると修理してお客様に最高の状態で使用していただくのがオメガの方針ですと説明されました。ましては時間もかなり掛かるらしく、家に眠っていた時計を復活させました。するとレンズはキズだらけで電池も切れていましたので電池交換をしました。レンズのキズはネットで調べたら「歯磨き粉」で磨けば綺麗になるとあったのでやってみたら本当にそれなりに綺麗になりました。暫くはこの時計が時を刻みます。



キズだらけの状態を撮っておけば良かったです。
年末に掛けてお金がかかり困ります。(ToT)

GT-R

珍しく車ネタです。事務局は高校卒業の頃は友達の兄さんの影響もありスカイラインの箱スカが大好きでした。
その中でもGT-Rは別次元の憧れの車でした。その気持ちはこの年になってもあまり変わりありません。
今、外国でGT-Rの中古車が大人気の様です。TVでやってました。
男は女性には分からない不思議な拘り?を持っている人が多い気がします。
40年位前、GT-R セリカ ローレル チェリー GTO レビン トレノ などが流行っていた様な記憶があります。
もう少し若く、お金があったらこんな車に乗って見たかったですね。この日は不思議と3台のGT-Rを見ました。
普段は1台も見ることが無いのに不思議ですね。

DSC_1511081.jpg

DSC_1511082.jpg

もう大金を叩いて乗ることは100%ありません。900万円くらいかな?無理無理!!

11月8日の試合結果

市長杯決勝
BACCHUS 対 ゴットタイガース

BACCHUSが不戦勝で優勝しました。

今年度全ての日程が終了いたしました。
選手・役員・審判部の皆様一年間大変お疲れ様でした。

国権純米吟醸秋あがり

拘りの包装紙で箱の中には新聞紙で包んでありました。福島県の友人からいただいた自慢の日本酒です。当然福島県のお酒です。販売店は越後屋。





さすがに旨い❗最近では珍しく甘~いお酒です。

ナイスなネーミング

岩手県のお茶です。「じっ茶 ばっ茶」だそうです。

DSC_1511051.jpg

なにくそ野球人生

今日からスタートの新潟日報連載「人ものがたり」は前新潟明訓監督「佐藤和也」さんです。
現在は新潟医療福祉大の監督をやられていますが、我々の中ではまだ、明訓の監督さんの
イメージが強いですね。それだけ、県内の大学野球界は話題になっていないと言う事でしょう。
連載の中に「控室がなくブルーシートの上だった」が印象深いですね。
59歳で来年還暦になられますが、まだまだ頑張ってもらいましょう。事務局より2歳年上です。
お前も頑張れって感じですね。

DSC_1511041.jpg

水当番

ナルスの水汲み当番です。色んな物に利用され活躍しています。
本当に意味があるのか良く分かりませんが・・・

DSC_1511031.jpg

水汲みの帰り道 工事現場を発見!!里味直江津店斜め向かい昔パチンコ店チャンピオン?
またパチンコ店か?真実は確認出来ませんでした。何が建つのでしょう?

DSC_1511032.jpg

今日は、豪雨だったり晴れたり曇ったり変な天気です。これからもこんな天気が続くのでしょうか。11/8だけは晴れて下さい。宜しくお願い致します。野球連盟一同より

11月8日の試合予定

市長杯決勝 スポーツ公園野球場

9時~ゴットタイガース 対 BACCHUS

4審対応 BSO ボールボーイも審判部対応願います。

11月8日で今シーズンが終了となります。

11月1日の試合結果

グランドコンディション不良ため中止となりました。来週に延期致します。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR