fc2ブログ

やっぱり高校野球です。

高田公園野球場で春季北信越大会新潟予選会が開催されました。天気にも恵まれ地元高校野球ファンの方々が続々と観戦に訪れました。今後も継続的に開催され地元の高校が甲子園に出場することを祈ります。何枚かの写真をご覧下さい。
DSC_1504291.jpg

DSC_1504292.jpg

DSC_1504293.jpg

DSC_1504294.jpg

これはちょっと説明します。第1試合中ですが、第2試合のチームの主将が本部席裏で攻守をジャンケンで決めてます。ここでは主審からの注意事項などが伝えられます。お客さんはこの光景は見ることがありません。
DSC_1504295.jpg

【JCVからのお知らせ】
高田公園野球場で行われる三日間の試合はJCVで放送していますのでご覧下さい。(掲載依頼されました)
スポンサーサイト



ドリームベースボール高田公園野球場

ドリーム

5/6に高田公園野球場の改修記念の一環でドリームベースボールが開催されます。体育課と野球協会が中心となりこれまで準備を進めて来ました。主なイベントは小中学生対象の野球教室、講演会、抽選会、そしてドリームゲームです。学童野球や中体連の皆さんにも頑張ってもらいます。我々野球連盟の担当はドリームゲーム、プロに挑戦、HR競争などのメインイベントになります。これまで連盟のS監督Kコーチを中心に選手選考、写真撮影、役割担当など準備して来ました。20名の選手は連盟選手とシニアリーグ選手とで努めますがスタメン選手やポジション、打順などのオーダーや細かな担当などの調整会議を5月1日夜行い当日を向かえます。事務局は今回は裏方で頑張ります。皆さんご来場をお待ちしてます。

その前に明日29日はいよいよ「高校野球」が開催されます。オープニングゲームでは色んなイベントを考えておりましたが市町村合併10周年イベントと重なりましたので残念ながら市長などの始球式はございません。事務局は本部席にて観戦します。こちらも皆さんお出掛け下さい。沢山の来場者数が今後の運営に影響します。おろしくお願い致します。

5月3日の試合予定

スポーツ公園野球場

国体予選 決勝

第1試合 9:00~ 大平洋特殊鋳造 対 新日鐵住金 4審対応 BSO ボールボーイ 第2試合から各2名

マスターズ

第2試合 11:20~ 妙高BBC 対 桜城クラブ 塁審、BSO ボールボーイ 第1試合より各3名

4月26日の試合結果

国体予選 スポーツ公園野球場

信越化学 0対5 大平洋特殊鋳造

田辺工業 5対6 新日鐵住金

来週は決勝の予定です。

花々

色んな花々が咲きだしました。
DSC_1504242.jpg

DSC_1504243.jpg

DSC_1504244.jpg

DSC_1504245.jpg

朝顔の種を撒きました。
DSC_1504246.jpg

妙高「跳馬」

以外と知られているようで良く分かっていない人も多いみたいな「跳馬」です。フェラーリみたいに見えるでしょ。このポジションですよ。この形が出ると農作業が始まります。
DSC_150423.jpg

高校野球高田公園野球場で開催

やっと高田で高校野球が見れます。野球協会でこれまで市に陳情したりしましたが約5年ぶりに公式戦の開催となりました。地道な活動の成果が現れ喜んでいます。皆さんも是非お越しください。4/29 5/1 5/2に2試合ずつ6試合が行われます。
出場校は「上越総合技術」「高田北城」「塩沢商工」「高田商業」「関根学園」「上越」「「高田」「新井」「長岡高専」「三条と海洋の勝者」「糸魚川白嶺と長岡大手の勝者」などの高校です。シードは高田、関根、上越となっています。
DSC_150422.jpg

4月26日の試合予定

国体予選 スポーツ公園野球場

第1試合 9:00~ 信越化学 対 大平洋特殊鋳造 補助員 第2試合から各3名

第2試合 11:20~ 田辺工業 対 新日鐵住金 補助員 第1試合から各3名

4月19日の試合結果

高松宮1・2部決勝

ブラックス 0対5 神龍

J-PHENIX 10対3 名立クラブ

勝ちました神龍は5/10の妙高で行われます上越支部大会に出場します。
またJ-PHENIXは5/17に糸魚川市で行われます上越支部大会に出場します。
両チーム共に頑張って来て下さい。

00080001.jpg

00070001.jpg

00040001.jpg

00030001.jpg

満開!!

高田公園の桜は葉桜になりましたが我家の八重桜は今が満開です。丁度1週間遅れとなりました。
DSC_0405.jpg

こちらはこの前植えた照手桃 花が咲きました。
DSC_0406.jpg

新緑の緑も綺麗です。
DSC_0407.jpg

スマホでもそこそこ綺麗に撮れますね。

日本酒はいかがですか

昨夜はお客さん?(本社人事部門)の接待のため直江津のホームグランド「卯月」でした。地酒で随分もりあがりました。
黒松能鷹から始まり吟田川~千代の光~鮎~北雪などと進み最後は山田錦と夏子の酒で有名になりましたこのお酒で締めました。ご馳走様でした。
DSC_1504171.jpg

紅と白の木を植えました。大きく綺麗に成長して下さい。頼みます。
DSC_1504173.jpg


DSC_1504172.jpg

やっと週末です。それでは皆さん頑張って行きましょう。

早起きは三文の徳?

東京都青梅市に10時半までに着きたかったので早起きでした。北陸新幹線でなく慣れ親しんだ越後湯沢経由で行きました。この時間に起床です。超早起きでした。
DSC_1504151.jpg

電車はこの時間です。はくたかでないため時間がかかります。
DSC_1504152.jpg

青梅での仕事が終わり次は虎の門でした。帰りはここ新橋から帰って来ました。いつもTVで見るSL広場です。
DSC_1504153.jpg

長い一日でしたがやっと晩酌の時間になりました。本日のビールは新発売の「エクストラシャープ」お疲れ様でした。
DSC_1504154.jpg
三文の徳は無事なく帰れたことでしょうか。

松山英樹になりたい!!

マスターズが終わり日本から唯一出場した松山英樹プロは-11、5位と大活躍しました。最終日に限ってみれば66とRマキロイと並んで出場選手最高のスコアと実力を発揮しました。世界の松山を存分にPRしたかと思います。事務局と一緒に回れば1ホール1点のハンディを貰っても負けちゃいそうです。そう言えば石川遼君はどうなんでしょう?野球界のマー君と斉藤祐ちゃんと何となく似てるのかなと思うのは私だけでしょうか。大学を出て成功した松山、高卒で成功したマー君、でもみんなに頑張ってもらいたいですね。


matuyama3.jpg

matuyama4.jpg

プロの凄さはやっぱり飛距離です。140ヤードくらいまではピッチングウエッジでカバーします。我々アマチュアは精々110ヤードまでです。という事は140ヤード以下を2本のクラブで操ります。どれだけ加減するショットが多くなるかという事です。アマチュアはほとんどがフルショットですがそこの違いがプロの凄さかもしれません。1本のクラブで100ヤード以内を全てまかなう事がプロの本当の力です。その精度が凄いのです。

4月19日の試合予定

高松宮1・2部決勝 スポーツ公園野球場

第1試合 9:00~ 神龍 対 ブラックス 審判部4審対応 ボールボーイ・BSO第2試合から各2名

第2試合 11:00~ 名立クラブ 対 J-PHENIX 審判部4審対応 ボールボーイ・BSO第1試合から各2名

4月12日の試合結果

東日本1部

日本海ヤンキース 0対6 神龍

高田公園も満開ですが、スポーツ公園野球場も満開になりました。
DSC_150412.jpg

4月12日の試合予定

4月12日の試合予定 スポーツ公園野球場 高松宮1部

第1試合  9:00~ 神龍 対 日本海ヤンキース 補助員 第2試合から各3名
第2試合 10:50~ ゴットタイガース 対 ブラックス 補助員 第1試合から各3名
第3試合 12:40~ BACCHUS 対 名立クラブ 補助員 第2試合から各3名

塁審・ボールボーイ担当が変わりました。ご協力お願いします。

百年の孤独

おはようございます。「百年の孤独」ご存じでしょうか?昨夜は会社の友人の送別会でした。山形県鶴岡市に転勤になるので送別会に参加しました。そこでみんなが贈り物として贈ったのが「百年の孤独」です。これは宮崎県の中々手に入らない焼酎ですが、ドンキホーテで入手出来たそうです。その昔(20年位前)は、雪中梅も全国的に人気があり、こちらから雪中梅を送り代わりに百年の孤独を送ってもらったりしていました。宮崎にグループ企業がありました。とてもまろやかでブランディーみたいな焼酎です。ドンキホーテにもう1本在庫があったそうですのでお早めにGETしてみて下さい。
DSC_150410.jpg

本日はブルーインパルス飛ぶのでしょうか?見てみたいですね。

寒い一日でした。

桜の開花宣言がありましたが昨日は真冬並みの寒さに逆戻りでした。花冷えというのでしょうか。
米山水源の玄関には春をアピールするかの様に咲き誇っていましたのでお知らせ致します。

DSC_150408.jpg

DSC_1504082.jpg

DSC_1504083.jpg

蕎麦処 長野県

昨日は、上越市野球連盟の開幕戦でしたが、あいにくの雨で中止となり暇でした。雨が降るのが分かっていれば違った計画が出来るのですがこればかりはしょうがありません。増してや雨降りでは外仕事も出来ません。お昼を能生のラーメンにしようか長野の蕎麦にしようか悩みましたが行ったのはこちらです。美味しくいただきました。

このお店にふと入りました。
DSC_1504062.jpg

DSC_1504061.jpg
つなぎが少なく盛りは多く大満足でした。

4月12日の試合予定

4月5日は雨雨雨・・・2年連続開幕戦は雨の為、中止となりました。糸魚川で行う予定の読売旗支部大会も来週に順延です。来週は大丈夫でしょうか?天気ばかりは本当に主催者泣かせとなります。

4月12日の試合予定 スポーツ公園野球場 高松宮1.2部

第1試合  9:00~ 神龍 対 日本海ヤンキース 補助員 第3試合から各3名
第2試合 10:50~ ゴットタイガース 対 ブラックス 補助員 第1試合から各3名
第3試合 12:40~ BACCHUS 対 名立クラブ 補助員 第2試合から各3名

天気を祈りましょう。

春爛漫

暖かい日が続きますね。新年度となり完全に春の訪れを感じます。県議選や観桜会など世の中も活発に動き出しました。野球もいよいよ明日が開幕戦となります。高校野球は敦賀気比の優勝で終わりましたが「北信越」の時代到来を告げる大会となりました。今夏は北信越対決が見れそうですね。

昨日の懇親会はこんなメニューでした。
DSC_1504031.jpg
鮃が美味しかったです。

柏崎名物「鯛茶漬け」をハイマートで
DSC_1504032.jpg

北陸新幹線デビュー🎵

今日は東京出張のため、上越妙高駅から北陸新幹線に初めて乗りました。お昼頃だったため、お弁当を買い込み乗車しましたが、すこぶる快適でした。








お弁当も大変美味しくいただきました。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
447位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
82位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR