星稜高校元監督 山下智茂さん講演会
甲子園出場25回の石川県星稜高校の元監督、松井秀喜の育ての親、山下監督の講演会を聞いて来ました。
中々面白いお話でしたが文理大井監督とは全くタイプの違う監督とのイメージでした。どちらが良いとか悪いとかでは無いのですが、山下監督は緻密な計算の元の戦術で大井監督はイケイケドンドン的な勢いを重視の戦術かと感じました。いづれにしろ大変な苦労をされて来た監督さんであることは間違えなく沢山のプロ野球選手を輩出しています。
その代表格が松井秀喜、小松辰雄、音重鎮、湯上谷等々です。上越市の野球関係者も数多く参加されており真剣な眼差しで聞いておられました。

本人の本物ユニホーム

原監督

王監督

松井秀喜の本物バット

やはり極めた人の話は重みがありますね。損得勘定をしたら高校野球の監督はやっていられません。生徒をいかに育てるかをずっと考え続けているとの事でした。会社も一緒ですよね。自分だけの為でなくみんなのためなんですよね。そう生きたいものです。
中々面白いお話でしたが文理大井監督とは全くタイプの違う監督とのイメージでした。どちらが良いとか悪いとかでは無いのですが、山下監督は緻密な計算の元の戦術で大井監督はイケイケドンドン的な勢いを重視の戦術かと感じました。いづれにしろ大変な苦労をされて来た監督さんであることは間違えなく沢山のプロ野球選手を輩出しています。
その代表格が松井秀喜、小松辰雄、音重鎮、湯上谷等々です。上越市の野球関係者も数多く参加されており真剣な眼差しで聞いておられました。

本人の本物ユニホーム

原監督

王監督

松井秀喜の本物バット

やはり極めた人の話は重みがありますね。損得勘定をしたら高校野球の監督はやっていられません。生徒をいかに育てるかをずっと考え続けているとの事でした。会社も一緒ですよね。自分だけの為でなくみんなのためなんですよね。そう生きたいものです。
スポンサーサイト