fc2ブログ

本日のメインディッシュ

皆さん今年一年間大変ありがとうございました。お世話になりました。来年も宜しくお願い致します。

という事で大晦日のご馳走は皆さん何を召し上がりますか?

我家はやっぱり「カニ」ですね。

DSC_012311.jpg

DSC_012312.jpg

佐渡産 寒ブリ 高価ですね。
DSC_012313.jpg

それでは良いお年をお迎え下さい。
スポンサーサイト



マッサン

NHK朝ドラの「マッサン」にあやかり年越し用のお酒を仕入れて来ました。お店はドンキホーテです。

DSC_012301.jpg

そして買ったお酒はこれ 確か1880円

DSC_012302.jpg

ハイボール用のグラスも探しましたがぴったりはまったのが無く適当なやつを買ってきました。
そして夜は会社の仲間と今年最後の忘年会を「毘沙門」で楽しく飲みました。

DSC_012303.jpg

そしてハイボール用のグラスが今一納得いかなかったのでお店の大将に頼んで売ってもらいました。

DSC_012304.jpg

これにて年越し準備完了です。
前回のラーメンの回答は【オオモリ】北城店?稲田橋のそばのお店です。

大掃除やりました。

昨日は朝から家中の大掃除を行いました。特に担当はガステーブル廻りです。そのため火は使えません。お昼は野球連盟審判部の会計担当「金物屋、元ちゃん」に用があったので高田まで行ってきました。そしてまだまだ続きますラーメンネタ。さてさてどこのラーメン屋でしょう。サービスでメニューと一緒に撮影しました。次回ブログで正解をUPします。
DSC_012291.jpg

そして夜はこちらで一杯ご馳走になりました。「ひかえおろう!!」「越後のちりめん問屋」
DSC_012292.jpg

DSC_012293.jpg

天気が良かったら今日は大新潟出雲崎CCに行こうと思いましたが雨なので中止します。
本日は会社の有志で最後の忘年会になります。

またラーメンか

ラーメンネタが続きます。昨日の昼食は昔、開店の時は新潟の「吉相」から今は「立川」です。不思議と「中華そば」の言葉に引かれます。昔ながら中華そば、いいですよね。しかし実際はそんな感じはまったくありません。今風のラーメンです。

DSC_012241.jpg

メニュー こってりラーメンを注文しましたが大盛りが何と10円なのでつい大盛りをオーダーしてしまいました。
DSC_012242.jpg

ラーメンが来るまでにサービスの「牛筋」をいただきました。美味しかったですよ。
DSC_012243.jpg

そしてこってりラーメン登場
DSC_012244.jpg

この店の売りは自家製麺です。そして年越しラーメンも承ります。
DSC_012245.jpg

麺打ちは残念ながら見れませんでした。一度どうぞ。
DSC_012246.jpg
新携帯調子良いみたいです。


大雪ですか?

全国版の天気予報やニュースが言うほど直江津の雪は大したことありません。妙高方面、十日町方面の皆さんには申し訳ありませんが、今日も日差しがさしています。年賀状のコメントも終わらせ超暇なので運動のために雪かきをやりました。この程度です。

ビフォー
DSC_012231.jpg

DSC_012232.jpg

アフター
DSC_012233.jpg

DSC_012234.jpg
綺麗になりました。150kcal消化したでしょうか。
前回のラーメンクイズの答えは上から「ラーメンハウスアオキ」「北京菜館」「あさひ楼」が正解です。
HIDEさん残念でした。笑)

年賀状~ラーメン

本日は年賀状を作成しました。ここ数年は自分で全て印刷しますが、思い通りの年賀状は出来た事ありません。今年の絵は、先日行きました群馬の松井田妙義GCを使用しましたが、またもや今一な出来になりました。印刷は終了し後はコメントをもう少し時間を掛けて書きます。総数150枚ですね。皆さんは準備万端ですか?
DSC_012211.jpg

話は一転してラーメンクイズ さてどこのラーメン屋?

№1 ヒント253沿い
DSC_012212.jpg

№2 ヒント市役所近く
DSC_012213.jpg

№3 ヒント糸魚川市
DSC_012214.jpg
この画像の違いは携帯の差です。正解は次回UPします。

大忘年会

言葉は少なめでも多分雰囲気で分かると思います。会社の忘年会でした。

出発
DSC_012201.jpg

幹事受付
DSC_012202.jpg

宴会
DSC_012203.jpg

朝陽の妙高山
DSC_012204.jpg

朝食
DSC_012205.jpg

さようなら
DSC_012206.jpg
以上 終わり 前回のラーメンの回答は「せいほう」

新年からの日程

上越市野球連盟役員、加盟チームの皆様へ

ちょっと早いですが1月から開幕までの日程を、ご案内しますので予定して下さい。

1/18(日)15:00~17:00 代表者会議~役員会 市民プラザ多目的
2/1(日) 12:00~(仮予定) 支部審判部交歓会 ハイマート
2/15(日)10:00~11:30 代表者会議、抽選会~役員会 市民プラザ多目的
       12:30~支部役員会 ハイマート
2/22(日)県連理事会 新潟市
3/7(土) 16:00~17:00 上越市野球連盟総会 高田ターミナルホテル
       17:00~ 懇親会
3/29(日) 9:00~26年度開会式 はまぐみ
4/5(日)  9:00~開幕戦 スポーツ公園野球場

【本日の昼食】
久しぶりのラーメンでした。さてどこの店でしょうか?ねぎラーメンです。正解は次回ブログで。
DSC_01218.jpg
携帯変えました。SH最新機種にしましたが画像はいかがですか?何か綺麗になった様な?

県野球連盟理事会

14日11:00~県連理事会が新潟市で開催されましたので出席してきました。県内各地より集合しますが大雪のため皆様苦労されていました。議題は2015年年間計画、2014全国大会報告、2016全中協力依頼、役員改選などです。来年度上越市での県大会以上の実施は「全日本少年野球大会北信越予選会7月4日~5日」と「第69回新潟県知事杯9月19日~20日」の2大会を予定しています。

2014年度全国大会報告では残念ながらAクラスでの全国勝利は1大会もなかったという報告でした。今後の大きな課題であると認識しています。

中体連からは2016年に全中を新潟エコスタを中心に開催するので協力願いたいと報告がありました。

役選に関しては現役員留任となりました。

2015年度の各種大会予定が提示されましたので今後、上越市野球連盟の計画を立案致します。

【JRメチャクチャ】
大雪?の影響かJRがまともに動きませんでした。朝8時35分の「北越1号」に乗って新潟に向かいましたが柿崎駅で中々出発せず見通しもはっきりしないとの事なので途中下車し、理事長のレクサスで向かうことにしました。高速道路は割合順調で会議開始前には到着できました。同じ電車に乗っていた人達はその後も大変だったらしく、約3時間後の到着となり会議にはまったく間に合わず懇親会のみの出席となりました。車の機動力を痛感致しました。

DSC_01215.jpg
さてこれは払い戻しが可能か?JRさんよろしくです。

選挙

明日は選挙の投開票日です。皆さん棄権しないで必ず行って下さいね。何のための選挙か良く分かりませんが6区を誰に託すか投票しましょう。前職はみんなに投票に行ってもらう様な仕事でしたので事務局は選挙に関しては真面目です。
明日は、新潟県野球連盟理事会が新潟で開催されますので新潟に行きますので本日、不在者投票を済ませてきました。

DSC_012131.jpg

DSC_012132.jpg
レインボーセンターですませました。

明日の理事会を受け来年度に向けスタートします。近い内に代表者会議、役員会の案内をアップしますので確認願います。
今のところ1月18日午後1時から市民プラザで代表者会議を開催する予定にしています。
正式に決まりましたらUPしますが一応予定しておいて下さい。

直江津に向かって

研修会が終わり帰りです。静岡もちょっと寒いですが、清水東商業の野球部は照明を点けて外で練習してました。研修は頑張って達成感がありました。

研修会の様子
201412121739464db.jpg

外の様子
20141212174153b68.jpg

それでは帰ります。
20141212174401efe.jpg


清水市に向かって

研修の為、静岡県清水市に向かい現在東京を出発しました。
新幹線中暇なのでブログを携帯から書きます。
携帯からは凄く書きづらいく大変ですがチャレンジです。

2014121016115072e.jpg

20141210161513bd9.jpg

201412101616391d3.jpg
のぞみ 大坂行 N700系 これには乗りません。

乗ってるのはこっち

20141210162138bc0.jpg

201412101622518c6.jpg

ひかり 岡山行 700系 鉄道に興味なし、何が違うのか分からない。
外が薄暗くなって来ました。さすがに雪はありません。
金曜日まで缶詰です。憂鬱です。(ToT)

雪が落ち着きました。

今回の雪は初雪がそのまま根雪になってしまいそうな勢いでしたね。一騎に降り過ぎでした。直江津方面は一回消える可能性がありますが、妙高方面は間違えなく根雪になりそうです。
今年の冬に向けた工事の確認をするには良かったです。良好な状態でした。

DSC_012081.jpg

DSC_012082.jpg

玄関から車に乗るまで雪の上を歩かなくて良くなりました。

今日は会社の健康診断です。早く飲まず食わずから解放されたい。

大雪の中ですが・・・

朝の5:00に迎えの車がやってきました。準備万端だったので余裕。真っ暗の大雪の中、ゴルフが出来る環境を求め南下。
さてどこでしょう?これが分かれば結構マニアックですね。分かりますか?
ヒント1
DSC_012061.jpg

ヒント2
DSC_012062_20141207000835a79.jpg

ヒント3
DSC_012063.jpg

ヒント4
DSC_012065.jpg

正解はここ。えっこれでも分からない。昔の松井田妙義です。
DSC_012066.jpg

そして帰り路も雪の中、帰って来ました。お疲れ様でした。ゆっくりお召し上がり下さい。ハイマート多七です。
DSC_012067.jpg
きっと今年最後のゴルフでしょう。

Kcal カロリー??

今日は寒い中、会社帰りにアクトスで運動して来ました。約40分早足で歩いたり走ったりして消化したカロリーはだいたい250Kcalです。その後30分位マシンで筋トレして帰ります。TOTALおおよそ350Kcalでしょうか。

本日の夕飯 カップラーメン 445Kcal
DSC_012021.jpg

ビール プリン体 糖質0でも31Kcal
DSC_012022.jpg

合計476Kcal +126Kcal さらにはつまみはおよそ300Kcalとすると+426Kcalになります。
+Kcalと体重の関係は良く分かりませんが仮に1Kcalが1gとすると今日は運動しながらも約0.4kg太りました。アレレって感じです。痩せるって本当に厳しいですね。

暴風雨警報発令!!

今日は暖かい日でしたが、夕方から雨風がひどくなり、しまいには「暴風雨警報」が発令されました。いよいよ一雨毎に冬が近づいてきました。野球シーズンも終わり休みの日に気兼ねなく出来るゴルフをもう少しやりたいのですが、週末には雪だるまの予報も出て来ました。ゴルフもシーズンOFFが近づいてきました。タイヤ交換は完了しました。

先日、高田公園野球場の様子はお伝えしましたが、本日はスポーツ公園野球場です。外野フェンスにラバーマットの取り付け工事が完了しました。これで外野手もフェンス際のプレーが安心して出来ます。また雪対策でバックスクリーンも取り外されました。写真では分かりずらいですね。
DSC_012012.jpg

いつも通っている床屋さんにありました。何だか分かりますか?
DSC_012011.jpg
黒い「柿」です。中身はゴマがぎっしりでとても甘いそうです。がご馳走にはなれませんでした。

菅原文太さん逝く 高倉健さんの後を追う様にまた昭和の男が逝かれました。ご冥福をお祈りいたします。
00-top.jpg
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR