fc2ブログ

タイブレーク方式

高野連では選手の負担軽減を考え長い延長戦を行わない様に検討中です。
DSC_10031.jpg
確かに県予選から甲子園決勝までは投手にとっては超ハードな日程となっていますし、勝ち残る選手ほど将来がある選手であるのが事実です。将来がある選手を守ることも高野連の役割と言えるでしょう。ただし高校野球では延長戦から名勝負も多く生まれています。簑島-星稜戦などは最たるものでした。古くは太田幸司(三沢高校)なども。我々現役の頃は投げれば投げるほど上手くなると言われ一日300球も投げ込みました。そのおかげで今は肩肘ボロボロです。高野連の先生方良い方法を考えて下さい。全軟では特別延長戦(エキストライニング)を採用しています。

【Asahiさん???】
飲みました。やっぱり・・・・・ 強いて順位を付けるとするとサントリーとアサヒが同等で以下同文かな?
慣れるしかない様です。
DSC_10032.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
457位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
85位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR