fc2ブログ

守備妨害でゲームセット

昨日の日本シリーズでの最終回の出来事でした。

阪神の攻撃は1死満塁で打者が西岡で安打が出れば
阪神のサヨナラの場面で起きました。

西岡の打ったあたりは普通の1塁ゴロ、一塁手が
取って本塁へ送球これで2アウト、捕手が1塁に
送球したボールが打者走者の西岡をかすめ外野に
転がってる間に2塁走者が生還

しかし一塁塁審は西岡の守備妨害を宣告し
ゲームセット。ソフトバンク優勝という出来事でした。

さて本当に守備妨害か?
打者走者はスリーフィートラインの中を走らなければ
いけません。つまりファールラインの外を走らなければ
いけない所、西岡の左足は完全にファールラインの内側
にあったので守備妨害になりました。

また、3塁に走者がいない場合は主審が判断します。
その時は主審が45フィート前進しジャジします。
今回の場合は3塁に走者がいたので1塁塁審のジャジ
となりました。これも正解でした。

皆さん勉強になりましたね。たまには良いことを
書きます。内容は友人審判に確認しました。

しかし後味が悪い幕切れとなりました。
スポンサーサイト



11月2日の試合予定【変更】

スポーツ公園野球場

【市長杯】

準決勝
第1試合 9:00~ 名立クラブ 対 ブラックス 補助員 第2試合から各2名

第2試合 10:50~ 大平洋BC 対 神龍 補助員 第1試合から各2名
神龍が棄権となりました。

決勝
第2試合 11:00~ 第1試合勝者 大平洋BC 補助員1試合敗者より4名

2試合ともに4審を予定しています。

歓送迎会

一昨日は事務局の歓迎会を行っていただいた。「音」~二次会へ、そして昨日は管理部長の歓送迎会でホームグランドの「卯月」~二次会へ二日間で10.5時間も飲んだくれていました。二日間で総勢約30人が繰り出しました。送別しました管理部長は約3年間単身で務められました。慶応ボーイで東京に戻られます。お疲れ様でした。新しい管理部長は「九州男児」です。宜しくお願いします。週末ですがいささかお疲れムードです。

DSC_10291.jpg

DSC_10292.jpg

シーズンオフに向けてこれから著名人の講演会、野球教室が予定されています。皆さん情報を収集し参加してください。
(大井監督、ギャオス内藤、石平さんなどが予定されているようです。)

みょうがが紅葉

みょうがが綺麗に紅葉しました。しかし放っておきますと腐って大変なことになります。

DSC_10267.jpg

稲刈りみたいに収穫です。

DSC_10269.jpg

はい。綺麗になりました。

DSC_10268.jpg

次はこいつか。君の名前は何?

DSC_1027.jpg

11月2日の試合予定

スポーツ公園野球場

【市長杯】

準決勝
第1試合 9:00~ 名立クラブ 対 ブラックス 補助員 第2試合から各2名

第2試合 10:50~ 大平洋BC 対 神龍 補助員 第1試合から各2名

決勝
第3試合 13:00~ 第1試合勝者 対第2試合勝者 補助員1・2敗者より各2名

3試合ともに4審を予定しています。

10月26日の試合結果

スポーツ公園野球場

市長杯

ブラックス 10対1 桜城クラブ

BACCHUS 0対2 大平洋BC

DSC_10261.jpg

DSC_10262.jpg

DSC_10263.jpg

DSC_10264.jpg

DSC_10265.jpg

DSC_10266.jpg

花金?

最近聞かなくなりましたね。「花金」花の金曜日のことです。一昔前は金曜日には会社上がりにこぞって仲間と飲みに出掛けましたが最近はあまりそんな行動はなくなりました。昨日は久しぶりに「花金」を会社の仲間と体験してきました。その店は直江津の「やそじま」実は西本町のど真ん中にありながら過去30年間一度も訪れることがなかったお店です。何で一度も行ったことがなかったか本当に不思議です。結論はとっても良いお店でした。美味しいし安価で静かに飲めます。「やそじま」の意味はまだ不明です。中国の船の名前らしいですが真実はこれから確認のために通います。

DSC_10241.jpg

DSC_10242.jpg

のど黒が美味しかったです。

飯塚⇒DeNA

遂に上越市からプロ野球選手が誕生しました。(かなり昔にもいたらしい)飯塚悟史(日本文理)がDeNAに7位指名を受け入団の意思を示しています。幼年野球~中学校~高校と県内では有名な選手でずっとアマ球界のトップを走っていましたが念願叶っていよいよプロ野球選手です。おめでとう飯塚、親御さんも恐らく喜んでおられることでしょう。

他の有名選手は
有原(早稲田)⇒日ハム
岡本(智弁)⇒巨人
安楽(済美)⇒楽天
高橋(前橋育英)⇒西武
山崎(明治)⇒オリックス
事務局(上越)⇒還暦野球
DSC_1024.jpg

さて明日からは北信越大会です。頑張れ中越高校!!来春までの楽しみを提供していただきたい。

10月26日の試合予定【変更】

スポーツ公園野球場

市長杯

第1試合 9;00~ JマテWinds 対 名立クラブ 補助員 第3試合から各3名

第2試合 10:50~ ブラックス 対 桜城クラブ 補助員 第1試合から各3名

第3試合 12:40~ BACCHUS 対 大平洋BC 補助員 第2試合から各3名

第4試合 14:00~ 妙高BBC 対 神龍 補助員 第3試合から各3名
妙高BBCが棄権となりました。

【変更連絡】
第4試合が無くなったため、通常の9:00~の開始時間に戻ります。
補助員が変更になっています。グランド準備は8:00です。
ご対応お願いします。

中越に期待

来春の選抜大会出場を賭けた北信越大会で「中越高校」がベスト4に入りました。あと1勝すれば選抜出場がほぼ確定的となります。準決勝は25日に「松商学園(長野)」と対戦します。期待してます。越高ガンバレ!!

日本文理は富山第一に大敗を喫してしまいました。新チームのスタートが遅れましたので厳しい結果となりましたが、来年の大会を目指してこれから頑張ってくれるでしょう。

一方の対戦は「富山第一」対「敦賀気比」と石川県を除く各県1校が勝ち残りました。地元開催の石川県は残念な結果となってしまいました。

DSC_1020.jpg

【PL学園】
TVで昨日放送されていました。来年度の新入部員は募集しません。指導者「監督」の適任者が見つからないのが理由としています。それも監督はPL教を崇高してなければならないというハードルがあるそうです。PLが消える。何とも淋しい思いです。

10月26日の試合予定

スポーツ公園野球場

市長杯

第1試合 8:30~ JマテWinds 対 名立クラブ 補助員 第2試合から各3名

第2試合 10:20~ ブラックス 対 桜城クラブ 補助員 第1試合から各3名

第3試合 12:10~ BACCHUS 対 大平洋BC 補助員 第4試合から各3名

第4試合 14:00~ 妙高BBC 対 神龍 補助員 第3試合から各3名

第1試合の試合開始時間は8:30です。間違えのない様にお願いします。
各チームからのグランド準備は7:30に1名集合願います。

10月19日の試合結果

読売旗 決勝

田辺工業 3対1 信越化学

優勝しました田辺工業は来春行われます上越支部大会に出場します。

市長杯

FAKES 1対8 妙高BBC

市長杯はこれでBEST8が決定しました。
順調に消化できればあと2週で今年度全ての大会が終了予定です。

長野の新蕎麦

本日は毎年行っている会社のコンペ「福田ダボ倶楽部」に参加してきました。この会は毎月積み立てたお金で一日中楽しもうという趣旨で財布がいらない一日です。会場は長野県信濃CCまで足を延ばしました。そんなんでお昼もちょっと贅沢しました。蕎麦御膳セットで新蕎麦をいただきました。とても美味しかったですよ。

DSC_10181.jpg

変ったジョッキーもありました。
DSC_10182.jpg

さてこれらか直江津で表彰式&反省会に行ってきます。

日本文理大忙し

日本文理の野球部が忙しいですね。長崎県で行われています国体では本日準決勝で高崎健康福祉大高崎と対戦します。
この文理のチームは夏甲子園に出場した3年生チームですが、星君は2年生ですが、メンバーで活躍しています。本日は準決勝、決勝とWで試合を行うため日本中で一番最終日まで高校野球を行ったチームとなりました。幸せな選手たちです。

一方、現役チームは18日から石川県で行われます北信越大会に来春の選抜大会出場を目指し戦います。初戦は、長野日大と戦います。県勢は、中越が啓新(福井)と北越が松商学園(長野)との初戦となりました。新潟県2校甲子園出場を目指し
頑張ってもらいましょう。日本文理スタッフは明日長崎から戻りすぐにまた石川へと超ハードな日程となってますが、ベテラン大井監督の体調は大丈夫でしょうか?余計な心配をしてしまいます。

DSC_1016_201410160706513a7.jpg

10月19日の試合予定【変更】

スポーツ公園野球場

【読売旗】

第1試合 9:00~ 田辺工業 対 信越化学 補助員 第2試合から各2名 審判部4審対応

【市長杯】

第2試合 11:00~ 大平洋BC 対 八千浦クラブ 補助員 第1試合から各3名 チーム塁審あり
八千浦クラブが棄権となりました。

第2試合 11:00~ FAKES 対 妙高BBC 補助員 第1試合から各3名 チーム塁審あり

再度の連絡ですが、塁審担当チームは白Yシャツかポロシャツの用意をお願いします。

キンモクセイとハイビスカスと柿

今年の春に植えました「金木犀」に初めて花が咲き良い臭いを発してくれています。
DSC_10131_2014101307292479e.jpg

春に沖縄を訪れた時に持ち帰ったハイビスカスの挿し木が大きくなりました。
頑張って育ってくれています。花もいくつか咲きました。
DSC_10134_20141013073610cfd.jpg


近所の柿の木 鈴なり状態
DSC_10133_20141013073238c9f.jpg

【金沢監督逝く】
38年前に高田商業高校を率いて甲子園初出場を果たしました金沢先生が亡くなられました。
ちょうど事務局が高校生で大変お世話になりました。
謹んで、ご冥福をお祈り致します。合掌

10月19日の試合予定

スポーツ公園野球場

【読売旗】

第1試合 9:00~ 田辺工業 対 信越化学 補助員 第3試合から各2名 審判部4審対応

【市長杯】

第2試合 11:00~ 大平洋BC 対 八千浦クラブ 補助員 第1試合から各3名 チーム塁審あり

第3試合 12:50~ FAKES 対 妙高BBC 補助員 第2試合から各3名 チーム塁審あり

再度の連絡ですが、塁審担当チームは白Yシャツかポロシャツの用意をお願いします。

10月12日の試合結果

スポーツ公園野球場

【東日本1部代表決定戦】

新井信用金庫 0対7  JマテWinds

大平洋BC 13対1 流星会

勝ちましたJマテWindsと大平洋BCは来年春行われます県大会に出場します。
先週支部大会を勝ちましたJ-PHENIXも来年春に行われます東日本2部の県大会に出場します。

【市長杯】
ブラックスターズ 0対2 BACCHUS


お祭り

練習に行ったらリボーンのお祭りでした。
DSC_10111.jpg

DSC_10112.jpg

DSC_10113.jpg

大戸屋で食事
DSC_10114.jpg

綺麗なお店です。
DSC_10115.jpg

美味しくただきました。
DSC_10116.jpg

DSC_10117.jpg

Niigata Ladies Classics

本日米山水源CCで若手女子プロの大会「新潟レディスクラシック」が開催されます。台風による影響が心配されましたがゴルフ日和の天候になりました。これから上位進出を狙う選手の大会です。クラブやメンバーがボランティアで盛り上げています。時間のある方は是非、お出掛け下さい。お昼過ぎに18番を観戦するのが良いみたいです。事務局は当然会社に行って来ます。
水源№15

祝シングルプレーヤー!!

ゴルフでシングルプレーヤーとはHC(ハンディキャップ)10未満の人達を現します。今まで水源はコースでHCを決めていまして小数点以下の数字はありませんでしたので9以下をシングルと呼んでいました。今年からはコースのHCでなくJGA(日本ゴルフ連盟)のHCに変更になりました。すると小数点以下の数字が現れましたので果たして9.4は本当にシングルと呼んで良いのか定かではありませんが10未満なので恐らくシングルと勝手に思ってます。念願だったシングルの仲間入りを果たしました。これまでの努力に自分をちょこっと褒めてあげたいです。
DSC_10056.jpg
これは米山会と言う研修会の競技会組合せ表です。この会からクラブ選手が選出されるルールとなっています。HCが減る様なスコアは出していないのですがクラチャンのフルバックのスコアが反映されたみたいです。今度、当面の目標は片手HCを目指します。1年以内に達成出来たら最高です。ですが今回は沢山打って来ました。まだまだだね。

ひとり晩餐会

きのうは職場が変わるので前の職場の人に送別会を行っていただきました。
直江津の八坂神社周辺で飲んだくれていました。写真は何もないのですが
皆さん大変お世話になりました。そして二日酔い気味で水源へ。ゴルフの話は
しませんが4番ティーグランドの隣の綺麗な花、この花は何と言う花でしょうか?
DSC_10041.jpg

メインの話題へ
本日の夕飯は一人です。好きなものばかりの晩餐会です。
ナス、馬刺し、カキフライ、チャーシュー、アジのたたき、野菜炒め、プリンタ体0ビール、有りがたし(吉川杜氏の郷)
カロリー取りすぎの飲みすぎでしょうか?今日だけ?は、まあいいか。
DSC_10042.jpg

タイブレーク方式

高野連では選手の負担軽減を考え長い延長戦を行わない様に検討中です。
DSC_10031.jpg
確かに県予選から甲子園決勝までは投手にとっては超ハードな日程となっていますし、勝ち残る選手ほど将来がある選手であるのが事実です。将来がある選手を守ることも高野連の役割と言えるでしょう。ただし高校野球では延長戦から名勝負も多く生まれています。簑島-星稜戦などは最たるものでした。古くは太田幸司(三沢高校)なども。我々現役の頃は投げれば投げるほど上手くなると言われ一日300球も投げ込みました。そのおかげで今は肩肘ボロボロです。高野連の先生方良い方法を考えて下さい。全軟では特別延長戦(エキストライニング)を採用しています。

【Asahiさん???】
飲みました。やっぱり・・・・・ 強いて順位を付けるとするとサントリーとアサヒが同等で以下同文かな?
慣れるしかない様です。
DSC_10032.jpg

10月12日の試合予定

スポーツ公園野球場

【東日本1部上越支部大会】

第1試合9:00~ JマテWinds(上越) 対 新井信用金庫(妙高) 補助員 第3試合より各2名

第2試合11:00~ 大平洋BC(上越) 対 流星会(柏崎) 補助員 JマテWindsより3名

【上越市長杯】

第3試合 13:00~ ブラックスターズ 対 BACCHUS 補助員 大平洋BCより3名

支部大会と市長杯を実施のため審判は全て4審対応願います。
ボールボーイとBSOは各チームの協力をお願いします。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR