お伊勢さん詣り
旅の二日目。伊勢神宮を参拝しました。伊勢神宮は日本人のふるさとといわれ「お伊勢さん」
「大神宮さま」とも呼ばれ親しまれています。正式名称は「神宮」といい、内宮、外宮を中心
に14所の別院、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社がありこれら125の宮社を「神宮」
と呼ぶそうです。今回はその中の内宮を見物しました。TV放送されていました20年毎に
建て替えるというのが内宮の中の「正宮」です。今年がその年にあたり現在は新旧の「正宮」
があります。
宇治橋を渡ると「内宮」

神楽殿

正宮

新旧のライン

観光客が全国各地から沢山見えてました。
天気も良く絶好のお伊勢さん詣りとなりまいた。
帰りは約6時間かけて北陸回りで帰って来ました。
付き合ってくれた仲間に感謝です。
「大神宮さま」とも呼ばれ親しまれています。正式名称は「神宮」といい、内宮、外宮を中心
に14所の別院、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社がありこれら125の宮社を「神宮」
と呼ぶそうです。今回はその中の内宮を見物しました。TV放送されていました20年毎に
建て替えるというのが内宮の中の「正宮」です。今年がその年にあたり現在は新旧の「正宮」
があります。
宇治橋を渡ると「内宮」

神楽殿

正宮

新旧のライン

観光客が全国各地から沢山見えてました。
天気も良く絶好のお伊勢さん詣りとなりまいた。
帰りは約6時間かけて北陸回りで帰って来ました。
付き合ってくれた仲間に感謝です。
スポンサーサイト