fc2ブログ

年越し準備完了

いよいよ大晦日になりました。あちこち掃除しましたが私の担当はこれです。我家の通信網は光のJCVです。その機械や配線があまりすっきりしなくて困っていました。
こんな感じです。
DSC_12311.jpg

何か良い方法はないかとホームセンターに出掛け見つけたのがこれです。製作中。
DSC_12312.jpg

こんな感じでどうでしょうか。隠しちゃいました
DSC_12313.jpg

続いて玄関の飾りつけ。これはぶら下げるだけでチョー簡単
DSC_12315.jpg

後は飲むだけ。どれから頂こうかな。
DSC_12314.jpg

今年も紅白歌合戦が終わる前にダウンの様な気がしてきました。
それでは皆さん今年も大変お世話になりました。
酔い?良いお年を迎え下さい。

スポンサーサイト



ラーメン「吉相」

新潟のラーメン人気店「吉相」が上越に出来たと友達に教えられて早速食べに行きました。12時過ぎに行きましたが、店の外まで行列が出来ていたので諦めました。外はあられが降っていたし、寒いし。でもどうしてもラーメンが食べたくて直江津の「せいほう」に行って食べました。「せいほう」も大変込み合っていました。
DSC_1228.jpg
ねぎラーメンをいただきました。ご馳走様でした。

烏魚子ってなに?

従弟の台湾旅行のお土産です。何これ?何て読むの?
DSC_1227.jpg

箱を開けるとこんな感じ。
DSC_12272.jpg

皆さん分かりますか?その後の会話で【カラスミ】と判明
どうやって食べるの?カラスミって聞いた事あるけど多分食べた事はないと思います。
ネットで料理方法を調べました。
そして食べました。あまり期待はしていなかったけど、かなりいけます。
酒の肴にいいですね。日本語では【唐墨、鱲子)と書くらしいです。
日本では長崎県の名物で一腹3000円位の高級品らしいです。

また新しいつまみを発見しました。みんな知ってるか。

当面の日程連絡

【上越市野球連盟加盟チームへの連絡】

1月19日(日)15:00~ 市民プラザ 第1回チーム代表者会議及び役員会 チームより1名及び役員は出席願います。

2月16日(日)13:00~ 市民プラザ 第2回チーム代表者会議及び抽選会及び役員会 チームより1名及び役員は出席願います。

3月8日(土)16:00~ ホテルハイマート 上越市野球連盟総会 チームより3名及び役員、審判部は出席願います。

3月30日(日)9:00~ 北厚生会館 開会式 チームより9名以上及び役員、審判部は出席願います。

4月6日(日)9:00~ 開幕戦 スポーツ公園野球場 カードは別途

開幕までの間に審判講習会が予定されますので参加願います。詳細は別途連絡します。
上記内容をチーム連絡者に12/27発送で郵送します。

正月用のお酒

正月の自分用お酒はこれで決まり。
DSC_1226.jpg
青森県の西田酒造「田酒」デンシュと読みます。
超高級酒をいただきました。こちらと前回紹介しましたドライプレミアムを
ちびちびご馳走になります。今から楽しみです。

田中まー君が大リーグ挑戦が決まりました。色んな意見があるでしょうが
みんなメジャーに行ってしまい、とても残念です。日本では負ける相手がいないの
だからしょうがないでしょうか。

ドライプレミアムビール

このビールは美味しい。夏にコンペの景品でいただき飲んだのですが、何と美味しいことかビックリしました。スーパーや酒屋を探しましたが何処にも売っていませんでした。ネットでは販売されていました。昨日、しょうがなく正月用に楽天で注文した所、本日イチコに買い物に行ったら贈答用に売られているのを発見しました。お試しあれ。
DSC_12222.jpg

こんなのもありました。【ラーメン編】
DSC_12221.jpg

いや年末って感じがして来ましたね。
写真撮ったのは何も買っていませんが。失礼。

銀座チャンスセンター

今日は東京出張です。早めに行動し宝くじをゲットしました。1番売場は長蛇の列ですがそれ以外の売場はがらがらですぐに買えます。時間がないので福の窓口で買いました。チャンスセンターで財布は大ピンチとなりました。


お伊勢さん詣り番外編

伊勢神宮以外の話題。こんなのもありました。

赤福本店 事件からは完全復帰?
DSC_12141.jpg

なんじゃこの猫は?
DSC_12152.jpg

昔懐かしいおもちゃ屋さん
DSC_12154.jpg

頼むし当たってくんないね。10枚買いました。
DSC_12153.jpg

虎屋のういろは有名?ういろは名古屋?
DSC_12143.jpg

帰りに石川県で。売店のお姉さんじゃなく松井カレーです。
DSC_12155.jpg
以上報告完了。皆さんも3月までにお出かけ下さい。(新旧存在する内に)

お伊勢さん詣り

旅の二日目。伊勢神宮を参拝しました。伊勢神宮は日本人のふるさとといわれ「お伊勢さん」
「大神宮さま」とも呼ばれ親しまれています。正式名称は「神宮」といい、内宮、外宮を中心
に14所の別院、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社がありこれら125の宮社を「神宮」
と呼ぶそうです。今回はその中の内宮を見物しました。TV放送されていました20年毎に
建て替えるというのが内宮の中の「正宮」です。今年がその年にあたり現在は新旧の「正宮」
があります。

宇治橋を渡ると「内宮」
DSC_12144.jpg

神楽殿
DSC_121411.jpg

正宮
DSC_121412.jpg

新旧のライン
DSC_12149.jpg

観光客が全国各地から沢山見えてました。
天気も良く絶好のお伊勢さん詣りとなりまいた。
帰りは約6時間かけて北陸回りで帰って来ました。
付き合ってくれた仲間に感謝です。

朝4時出発!!

会社の仲間と忘年会、旅行、ゴルフを兼ねて三重県津市に向かい朝4時に会社の駐車場を出発しました。外は真っ暗、地面は真っ白で超寒い状況の中での出発となりました。上越~長野県~岐阜県~愛知県~三重県と進み到着したのは9時40分で約5時間半の長旅となりました。ゴルフの予約時間にも間に合わず、レストランの朝食もキャンセルしてのスタートとなりました。こちらにはもう一人会社の仲間が現地集合で落ち合いました。幸い天気は晴れたり曇ったり時々風雨の状況で12℃くらいでした。ここは「富士OGMエクセレントクラブ」です。昔、タイガーウッズと丸山茂樹がマッチプレーを行ったゴルフ場です。素晴らしくゴージャスと言いますかバブリーなクラブハウスでした。コースも池をうまく配置し大変手入れの整ったコースでした。スコアは散々な結果となりました。

タイガーと丸山の記念碑
DSC_12131.jpg

レストランからコースを見る
DSC_12133.jpg

昼食は鯖寿司をいただく
DSC_12132.jpg

プレー終了後宿泊のホテルへ移動です。
DSC_12134.jpg

DSC_12135.jpg
榊原温泉。周辺には何もなくこのホテル一軒のみみたいです。
明日は伊勢神宮参拝に出掛けます。それではまた明日。

野球協会総会

12月11日野球協会の総会・忘年会が行われました。会長から昨年実績及び高田公園野球場の今後の方向性が示されました。現在設計段階で来年7月から高校野球開催に向け工事を着工します。両翼95mになり電光掲示板の工事も行われます。従って来年の6月いっぱいで高田公園野球場は使えなくなります。再来年の春の高校野球がこけら落としとなる予定です・

会長挨拶
DSC_12121.jpg

乾杯はやっぱり上越ライフロングです。
DSC_12122.jpg
皆さん一年間大変ご苦労様でした。

JSBBネクタイ

今日は野球協会の総会及び忘年会に野球連盟として参加して来ます。今年初めて上越市野球連盟役員に野球連盟のネクタイが配布されましたので着用して行きます。他の役員さんは覚えているか心配ですが。今日は会社でもお客さん相手の仕事があるためネクタイ着用ですが、恐らく分からないでしょうからこのネクタイで仕事もしてきます。
DSC_12112.jpg

明日は健康診断

明日は会社で健康診断です。胃の検査でバリューム飲むので今日は夜9時以降は飲み食い禁止!!今何時?9時24分です。こう言う時間制限などは若干余裕を持っているのが世の常。恐らく10時までは大丈夫でしょう。もう一杯軽く飲んで終わりましょう。

芋焼酎頂きます。
DSC_12095.jpg
明日は何時になったら食べれるのかな。

柴犬

事務局は戌年です。その為か犬が好きです。特に柴犬が好きですね。我家には犬はいませんが近所は犬だられです。色んな種類の犬が毎日散歩していますね。犬の散歩か飼い主の散歩か良く分かりませんが。それと戌年なので鼻もいいです。(耳は悪いが)

犬の価値は何が基準なんでしょうか?
DSC_12091.jpg

可愛いです。
DSC_12092.jpg

お休みなさい
DSC_12093.jpg

この値段の差は?分かりませんね。
DSC_12094.jpg
もしも人間に値段を付けるとしたら何が基準?容姿?頭脳?それとも?恐ろしいです。犬じゃなくて良かった。

2013ワークライフセミナーin上越

11/30(土)会社はお休みでしたがワークライフセミナーという勉強会に参加しました。一日中の勉強で大変でしたが、色んなことを学びました。特にNPOの勉強では色んな団体が上越市内で頑張っています。また野球連盟加盟の新日鐵住金の工場見学もさせていただき男の職場を見ることが出来ました。ありがとうございました。最後には懇親会もあり有意義な土曜日を過ごすことができました。

主催者挨拶
DSC_11301.jpg

りとるらいふ見学
DSC_11302.jpg

NPOボランティアセンターで説明を受ける
DSC_11303.jpg

旧日活映画館 NPO法人街なか映画館再生委員会 2階の映写室の様子
DSC_11304.jpg

DSC_11305.jpg

貴重なフィルム(今は全てデジタル化)
DSC_11306.jpg

入場券売り場
DSC_11307.jpg

有形文化財に登録されています。映画館の復活に向けスタッフが一生懸命活動しています。
DSC_11308.jpg

懇親会に新潟市からのグループが華を添えました。
DSC_11309.jpg

皆さん大変ご苦労様でした。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR