fc2ブログ

オーダーメイドシューズ完成!!

ちょっとしたトラブルが発生しましたがやっと届きました。アシックスのアップシューズでオーダーメイドシューズが完成しました。10月の頭に注文したのでかれこれ2ヶ月待ちでした。届いたのがこれです。↓

DSC_11281.jpg
正面から ベースは白、マジック部分は青、ベロ部分にはマイネームの刺繍

DSC_11282.jpg
アシックスのラインがゴールド 縁取りは濃い青

DSC_11283.jpg
かかと部分も同じ青
日本に一つだけのマイシューズ どうですか?格好いいでしょ。ご意見をお寄せください。
それでいつ履くの?それは内緒です。自己満足の世界にどっぷり!!


スポンサーサイト



平日休みはありがたい。

明日は勤労感謝の日です。土曜日と祝日が重なりましたので我社は本日お休みです。会社の仲間達と松ケ峯にレッツゴー!!直江津から妙高に向かう途中は何とも微妙な天気でしたが現着し、プレーをしている内にドンドン良い天気になってきました。合羽もジャンバーも着ないで割合暖かくプレー出来ました。しかし、スコアは言うこと聞かず高値安定でした。今年はあと何回出来るか分かりませんが出来る内は頑張ろうと思います。

コースは紅葉し山には雪、空は若干の青空で綺麗でした。
DSC_11222.jpg

DSC_11223.jpg

DSC_11224.jpg

一年ぶりにタイトリスト910D大集合!!(こちらは水源)
DSC_11221.jpg

桑田真澄講演会

本日、上越文化会館で桑田真澄講演会がありました。講演内容は挫折を3回体験し、いかに乗り越えるか、野球以外の出来ることを陰の努力としてどれだけ出来るか、試練は野球選手への言葉であり、練習して試合で試す。それを繰り返して来て体の小さい自分が頑張って来れたので小さなみんなも勉強も野球も頑張ろうという内容でした。最後に質疑応答で清原選手とは仲がいいですか?との質問に対し全くタイプが違う選手だが彼のおかげで成長出来たと話しそれぞれの道で頑張れればいいと思うと言ってました。前回の桑田講演会から何年か経ちましたが更に話が上手になっていました。場内はほぼ満席になっていました。ご苦労様でした。

DSC_11212.jpg

桑田1

桑田2


想定外の結果

明治神宮大会は2イニングで9点取られ日本文理は逆転負けしました。
この屈辱は来春の甲子園大会で晴らしましょう。
それにしても野球は怖い。信じられません。
頑張れ!!日本文理

尚学対文理

明治神宮大会速報!!

日本文理すごい事になっています。
5回を終わって7対0でリードしています。
更にすごいのが、飯塚2本(バックスクリーン越え含む)鎌倉、星と3本のHRが出ているみたいです。
このまま優勝まで突っ走ろう!!明治神宮大会優勝を引っさげての甲子園出場はどんな扱いになるのでしょうか。
新潟県では未知数ですが、すごい事をやってくれそうです。
頑張れ!!日本文理

11/17の試合結果 最終戦

11/17 スポーツ公園野球場

読売旗
新日鐵住金 1対2 信越化学
優勝しました信越化学は来春行われます上越支部大会に出場します。

市長杯
準決勝
名立クラブ 4対4 大平洋BC
規定により抽選で名立クラブの勝利

ブラックス 0対0 J-PHENIX 
規定により抽選でJ-PHENIXの勝利

決勝
名立クラブ 0対2 J-PHENIX
上越市長杯はJ-PHENIXが優勝しました。

本日で上越市野球連盟の全日程が終了しました。
ご協力いただきました参加チーム、審判部、役員、グランド管理の方々など関係者の皆様に感謝申し上げます。
これから来年度に向けより良い上越市野球連盟の組織強化を図るべく協議を行います。
皆さん(関係者、読者などなど)ありがとうございました。

久しぶりの結婚式

久しぶりに結婚式に出席して来ました。式場は長岡ベルナール
今の結婚式は色んな部分でのイベントと言うかこだわりというかビックリでした。まるで芸能人の結婚式みたいでした。(芸能人の結婚式は出たことがありませんが)
最近は不幸の出席は多かったですが、結婚式はやはりいいものでした。

新郎新婦のポスターが出迎えてくれました。
DSC_11162.jpg

綺麗な式場でした。
DSC_11163.jpg

主役はこの若い二人 お幸せに
DSC_11164.jpg

日本1 JBC毘沙門

20131114134127953.jpg

おめでとうございます。是非とも連覇目指して頑張って下さい。

新潟明訓野球の秘密

明訓の監督を退いた佐藤和也氏が29年間で教えられた事と教えた事を書き上げました。特に体幹強化と笑顔の必要性など興味深い内容です。また
ショートバウンドを取る為の特注キャッチャーミットの発想には恐れ入りました。読んで下さい。


11/17の試合予定【今シーズン最終戦】

11/17 スポーツ公園野球場

読売旗決勝
第1試合 9:00~ 新日鐵住金 対 信越化学 4審対応 補助員 第3試合から各3名

市長杯準決勝 
第2試合 11:00~ 名立クラブ 対 大平洋BC 4審対応 補助員 第1試合から各3名

第3試合 12:50~ ブラックス 対 J-PHENIX 4審対応 補助員 第2試合から各3名

市長杯決勝
第4試合 14:40~ 第2試合勝者 対 第3試合勝者 4審対応 補助員 第3試合敗者から5名

【お願い】
当日、高野連審判総会のため審判員が不足していますので球審のみの対応となります。各チームから協力いただき塁審も担当願います。ご協力宜しく御願いします。

今シーズン最終戦となります。天気を祈って棄権のないようにお願いします。雨が降ったら24日が最終戦となりそれ以降は延期しません。 

人生いろいろ

島倉千代子さんが亡くなりました。我々の一世代前のマドンナ?
有名歌手でした。ご冥福をお祈り致します。
島倉千代子

この人と何かかぶるのは私だけ?
八代亜紀

人生いろいろです。皆さん色んな人生で頑張りましょう!!

本日携帯が入院しました。
写真が撮れなくなりました。ブログのUPも暫くは淋しくなりますが宜しくです。

11/10の試合予定【変更】

スポーツ公園野球場

11/10試合はなくなりました。

市長杯
第1試合 9:00~ JマテWinds 対 大平洋BC 補助員 第2試合から各3
JマテWindsが棄権となりました。

グランド準備は10時から行ないます。8時の集合はなしとします。

第2試合 10:50~ BACCHUS 対 J-PHENIX 補助員 Jマテと大平洋から2名ずつ提出願います。
BACCHUSが棄権となりました。
以上の様に変更になりました。対応お願いします。


 

最終回は、終わらない

2009年夏の甲子園大会決勝戦、日本文理対中京大中京との高校野球史に残る試合が本になってます。9回2死からの日本文理の反撃は、奇跡や偶然でないと思い岡田浩人氏が取材し書き上げました。現在大学4年生の彼らも登場します。
読んで見て下さい。春の選抜大会までに。

11/10の試合予定

11/10 スポーツ公園野球場

市長杯
第1試合 9:00~ JマテWinds 対 大平洋BC 補助員 第2試合から各3名

第2試合 10:50~ 田辺工業 対 ブラックス 補助員 第1試合から各3名
田辺工業が棄権となりました。

第2試合 10:50~ BACCHUS 対 J-PHENIX 補助員 第1試合から各3名

各チームは塁審担当があります。Yシャツ等の準備宜しくお願いします。

11/3の試合結果

11/3 スポーツ公園野球場

読売旗
新日鐵住金 7対0 ゴッドタイガース

市長杯
名立クラブ 4対0 妙高BBC

DSC_11034.jpg

DSC_11035.jpg

入念なグランド整備 マシン登場
DSC_11031.jpg

審判給水ご苦労様
DSC_11032.jpg

紅葉しました。
DSC_11033.jpg
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
17位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR