本日7月30日の上越タイムスのスポーツ列伝という特集に懐かしい記事が記載されていました。昭和47年48年の夏、51年春甲子園出場の糸魚川商工(現糸魚川白嶺)黒坂投手という後にヤクルトに入団する素晴らしい投手がいました。そして51年夏(事務局世代)の高田商業、あれよあれよと勝ち進みました。粘り強い小林投手がいました。さらに平成2年の高田工業が甲子園に出場しました。良く打つチームでした。もう一歩では糸魚川高校や高田工業が紹介されていました。昭和の終わりから平成の始めは上越勢は元気があったんですけどね。上越の高校生も頑張っているんですけどそろそろ結果が欲しくなりました。商業が甲子園に出てから37年、工業が出てから23年が経ち現役高校生はまだ当然生まれていません。そうですよね。工業で甲子園に出場した選手はもはやシニア野球です。

スポンサーサイト
8/4は試合の予定はありません。
8/11の予定
スポーツ公園野球場
【県知事杯】
第1試合9:00~ 新日鐵住金 対 信越化学 補助員 第2試合から各3名
【東日本2部決勝】
第2試合11:00~ 大平洋BC 対 神龍 補助員 第1試合からBSOとボールボーイ担当 審判は審判部4審
【東日本1部】第3試合 13:00~ ネオジオン 対 日本海ヤンキース 補助員 第2試合から各3名
青年会県大会に日本海ヤンキースが出場のため第3試合は中止となりました。
東日本2部 スポーツ公園野球場
準決勝
大平洋BC 5対2 名立クラブ
大平洋BCの決勝進出が決まりました。決勝戦の相手は神龍です。
8月11日を予定しています。
日本文理 7対5 村上桜ヶ丘
試合内容は分かりませんが文理が優勝しました。おめでとうございます。投手は飯塚~大谷地のリレーでした。甲子園での活躍を期待します。
桐光学園 松井敗退


横浜高校に3対2で敗れました。
昨日雨のため今日に順延になった高校野球決勝戦どちらに勝利の女神が輝くか興味深いところです。両チームとも大型投手と活発な打撃陣そしてベテラン監督が率いるチームカラーがそっくりなチーム同士。中々予想が難しい決勝戦となりました。両チームとも頑張って欲しいですね。早く上越の高校も絡んで欲しいと思うのは私だけでしょうか。
祭りの準備が着々と進んでいる様です。直江津祇園祭は7月26日からで26日が大花火大会28日が大民踊流し29日がおせん米奉納となっているそうです。きっと青年会メンバーは熱く燃えていることでしょう。
東日本2部 スポーツ公園野球場
第1試合 9:00~ 大平洋BC 対 名立クラブ 補助員 第2試合から各3名
第2試合 10:50~ BACCHUS 対 神龍 補助員 第1試合から各3名
BACCHUS棄権の為、第2試合はなくなりました。4審対応お願いします。
中部日本都市対抗予選 スポーツ公園野球場
新日鐵住金 4対1 ゴッドタイガース
ゴッドタイガース 2対3 信越化学(特別延長戦)
新日鐵住金 4対7 信越化学
この結果、信越化学と新日鐵住金が8月18日に高田公園野球場で行われます支部大会に出場します。
審判団試合前ミーティング 役割分担と注意事項をチェックしてます。本日は糸魚川野球連盟審判部から2名の応援をいただきました。ありがとうございました。

ユニホーム ゴッドタイガース

新日鐵住金

信越化学
山ゆりのスポットがあるのをご存じでしょうか?多分知らない人の方が多いと思います。吉川区道之下集落の神社に今丁度見頃になっています。恐らく山ゆりは、70本くらいはある様に思います。この神社には大杉もありまして樹齢推定500年 高さ36m 幹回り6.5mの大杉もあります。時間がありましたらお尋ね下さい。
のぼりが道案内してくれます。

満開

70本?

大杉

7月13日は雨天順延となり7月14日~15日に上越少年野球場で開催されました。優勝の栄冠に輝いたのは糸魚川市代表の上刈イーグルスとなりました。8月17日に長岡市で行われます県大会に出場します。
【大会結果】
三和ジュニア 9対10 西部少年野球クラブ
東頸サンライズ 1対7 上刈イーグルス
南スナイパーズ 9対4 早川ホープス
小猿屋幼年野球 11対2 刈羽ウイングス
【準決勝】
西部少年野球クラブ 3対4 上刈イーグルス
南スナイパーズ 8対7 小猿屋幼年野球
【決勝】
上刈イーグルス 7対0 南スナイパーズ
早朝に少年野球場に向かう途中に大きな虹を発見

優勝 上刈イーグルス








暑い中、我家の朝顔は頑張って咲いてくれてます。何色がお好みでしょうか?水色が綺麗です。



癒されますね。
明日7/13~14少年野球場で開催されます。代表1チームが8月17日長岡市で開催される県大会へ出場します。組合せ表は以下の通りです。頑張れ上越のちびっ子達!!
三和ジュニア(上越) 対 西部少年野球クラブ(柏崎)
東頸サンライズ(上越) 対 上刈イーグルス(糸魚川)
南スナイパーズ(上越) 対 早川ホープス(糸魚川)
小猿屋幼年野球(上越) 対 刈羽ウイングス(柏崎)
第1試合 9:00~ 第2試合11:00~
スポーツ公園野球場
中部日本大会
第1試合 9:00~ ゴッドタイガース 対 新日鐵住金 補助員 塁審除く 信越化学
第2試合 11:00~ ゴッドタイガース 対 信越化学 補助員 住友金属
第3試合 13:00~ 新日鐵住金 対 信越化学 補助員 ゴッドタイガース
7/7はグランドコンディション不良のため、中止となりました。
ここをちょっと散歩しました。

はす花と紫陽花どっち派?
やっぱこっちでしょ!!

(ピンクの色が綺麗に写っていません。残念)
7/6高田公園野球場で開催されました。不安な空模様でしたが何とか3試合を消化し北信越代表チームが決定しました。選手はもちろんの事、審判部、役員そして協力いただいた上越市野球連盟加盟チームの皆さん大変お疲れ様でした。また、ウグイス嬢のHさん回数を重ね更に上手になりました。ありがとうございました。また秋お願いします。
【試合結果】
織田クラブ(福井) 0対2 蒲原ガス(新潟)
ブルースター(長野) 0対4 レンダスポーツBC(石川)
ブルースター 5対9 織田クラブ
新潟、石川、福井が代表になりました。


蒲原ガス

レンダスポーツBC

織田クラブ

レンダスポーツBCの江藤投手 素晴らしい投手でした。
昨日、市民プラザでBSN大会の会議を開催しました。
BSN大会は本来、野球連盟主催の大会ですがこれまでは支部大会を各早朝野球連盟の運営に委ねておりました。今年からは野球連盟が運営する本来の姿に戻すべく会議を開催しました。大きな変更点はございませんが、主催が野球連盟となり、審判部も野球連盟から派遣します。試合方法も野球連盟の支部大会同様の内容での開催となります。早朝野球連盟主催での開会式、閉会式等のセレモニーの開催については、早朝野球連盟の判断にお任せする事になりました。開催は、9月8日くびき球場で行ないます。
7/14試合予定はありません。
Aクラス県大会、学童支部大会、市P連野球大会、高校野球などの予定が入っていますので野球連盟の試合はありません。各自、休養、練習に当てて下さい。