7/6高松宮賜杯が予定通り行われた前提での予定です。高田公園野球場(高松宮の予備日となっています。)
中部日本大会
第1試合 9:00~ ゴッドタイガース 対 新日鐵住金 補助員 塁審除く 信越化学
第2試合 11:00~ ゴッドタイガース 対 信越化学 補助員 住友金属
第3試合 13:00~ 新日鐵住金 対 信越化学 補助員 ゴッドタイガース
スポンサーサイト
高松宮賜杯北信越大会 高田公園野球場
新潟、長野、石川、福井の代表4チームで3チームの代表を決める大会です。
既にご案内してありますが、Cクラスのチームから各2名お手伝いをお願いします。
7:30に高田公園野球場会議室に集合願います。
宜しくお願いします。
東日本2部 スポーツ公園野球場
名立クラブ 19対8 ポラテクノ
J-PHENIX棄権 神龍不戦勝
再三の棄権で変更を余儀なくされています。大変申し訳ありませんがご協力願います。
東日本2部 スポーツ公園野球場
第1試合 10:50~ 名立クラブ 対 ポラテクノ 補助員 第2試合から各3名
第2試合 14:30~ J-PHENIX 対 神龍 補助員 第1試合から各3名
天皇杯 上越支部大会が妙高市で開催されます。出場する信越化学、新日鐵住金は頑張って県大会出場権を確保して下さい。
グランド準備9時50分から行いますので各チームから1名は集合願います。
今シーズン第1号の開花宣言でした。記念すべき6月28日に朝顔が咲きました。

隣には雑草の朝顔も咲いています。こっちの方が綺麗かも。

ゆりも満開です。このゆりは確かスポーツマスターズの県大会で佐渡に行った時、球根で買ってきたものです。

おまけにもう一つ。松葉菊のオレンジ色です。ピンクは良く見かけますが。

さあ週末です。今日一日頑張りましょう。体が2つ3つ欲しい今日この頃です。
東日本2部 スポーツ公園野球場
第1試合 9:00~ 大平洋BC 対 FAKES 補助員 第2試合から各3名
FAKESが棄権のため第1試合はなくなりました。
第1試合 10:50~ 名立クラブ 対 ポラテクノ 補助員 第2試合から各3名
第2試合 12:40~ BACCHUS 対 日鉄住金工材 補助員 第1試合から各3名
日鉄住金工材が棄権のため第2試合がなくなりました。
第2試合 14:30~ J-PHENIX 対 神龍 補助員 第1試合から各3名
天皇杯 上越支部大会が妙高市で開催されます。出場する信越化学、新日鐵住金は頑張って県大会出場権を確保して下さい。
グランド準備9時50分から行いますので各チームから1名は集合願います。
6月の花、紫陽花が咲きました。我家の紫陽花はあまり綺麗ではありません。子供の頃は紫陽花が嫌いでした。梅雨時に誇らしく咲く花でその時期には外で野球が出来ません。そんな季節も咲く花も嫌いでした。良く意味分かりません。


ゆりの花も咲きました。

話は変わりますがナルスにこんなポスターが貼ってありました。毎年ポスターあったのでしょうか?今年初めて気が付きました。良く見ると今年から審判部に加入してもらいました「I君」の姿があるじゃないですか。
東日本2部 スポーツ公園野球場
第1試合 9:00~ 大平洋BC 対 FAKES 補助員 第2試合から各3名
第1試合 10:50~ 名立クラブ 対 ポラテクノ 補助員 第3試合から各3名
第2試合 12:40~ BACCHUS 対 日鉄住金工材 補助員 第1試合から各3名
第3試合 14:30~ J-PHENIX 対 神龍 補助員 第2試合から各3名
天皇杯 上越支部大会が妙高市で開催されます。出場する信越化学、新日鐵住金は頑張って県大会出場権を確保して下さい。
第42回上越市内選手権1部 決勝 スポーツ公園野球場
日本海ヤンキース 0対1 田辺工業
田辺工業が優勝しました。おめでとうございます。
今日は週末、東京出張でした。直江津は朝、晴れていたのに東京は雨でした。

東京と言ったらここ。親父の町、新橋

さてお昼はここ。たいしてうまくないけど癖になります。500円で替え玉OK

400円は冷やし中華です。

替え玉完食しました。
話の落ちは何でしょう?
仕事先の駅に着きました。

落ちはこれでした。田町駅に掲示されていました。本当は「バイタルネット」に出場して欲しかったです。しょうがないから信越クラブを応援しましょう。バイタルからの補強選手が頑張ります。
市内選手権1部決勝 スポーツ公園野球場
13:00~ 日本海ヤンキース 対 田辺工業 補助員 審判部
12:00~グランド準備を開始します。通常の時間と違いますので気をつけて下さい。
試合終了後審判講習会を実施しますので両チームは選手としての協力宜しくお願いします。
アルビ対群馬の試合が高田公園野球場で開催されました。前期優勝にマジック1としたアルビが元気一杯暴れまくりました。村山上越市長が始球式を務められるという事で野球連盟として応援に駆けつけました。長身から投げ下ろすオーバーハンドのピッチングはお見事でした。都合があり最後まで観戦出来ませんでしたが、初回からアルビのビッグイニングで始まりましたので優勝間違えなしでしょう。おめでとう!!アルビレックス新潟
藤橋球団代表と村山上越市長

試合前のセレモニー

レルヒさんの身長2m50cm?


本部席にこんな席まで用意していただき恐縮でした。ありがとうございました。そう言えば群馬には阪神でプレーした川尻コーチの姿がありました。
第42回上越市内選手権2部 優勝 J-PHENIX
神龍 1対7 J-PHENIX
優勝しましたJ-PHENIXの皆さんおめでとうございました。
神龍

J-PHENIX



神龍残念でした。次の大会頑張りましょう!!
我が愛車の「F君」がスピードメータの電球が切れて暗いので修理してもらいに長岡まで行ってきました。修理中に暇なので展示車を眺めていたのですがその中でも輝いていたのがこの車でした。「マスタング5000CC」

横から

後ろから

後ろが格好いいですね。思わず買っちゃおうかと思いましたが「ゴルフバック」が横積みできないらしくやめておきました。笑)
詳細はこちら。欲しい方は紹介します。500万円なので1L/100万円になりますね。

暫くすると修理が完了しました。500万円は使わなく3,150円の出費で済みました。暫くは「F君」で我慢です。
6/7夕方の7時より春日新田のうちやまに於いて審判部会が開催されました。議題は各種県大会の派遣審判員からの報告や高野連北信越審判講習会の報告などがありました。そして今年度から新しく上越市野球連盟審判部に登録された2名(水野、池田)の紹介及び決意表明がありました。新しい審判部員大歓迎です。共に頑張りましょう。理事長及び事務局からは、これまで審判部の協力のもと順調に消化できています。今後も高松宮賜杯の北信越大会や県知事杯県大会など大きな大会があるので更なる協力をお願いしたいと挨拶しました。また残念なことに今年度はチームの棄権が多いことも報告しました。6/9も棄権などがあり試合が無くなり審判部としては今年度初めてのOFFになります。家族サービスに努めて下さい。いずれにしましても審判部の日頃の協力に感謝申し上げます。

この日は新幹線の駅名が「上越妙高」に決まり、夜には震度4の地震もありました。
市内選手権決勝 スポーツ公園野球場
2部決勝
第1試合9:00~神龍 対 J-PHENIX 補助員 審判部
7月6日に高田公園野球場で高松宮賜杯の北信越大会が開催されます。この大会は全国大会が富山県で開催されるため北信越予選は新潟、長野、石川、福井の4県で3チームの代表を決定する大会になります。上越市野球連盟加盟チームのCクラス加盟チーム8チームは当日のお手伝いを宜しくお願いします。各チームより2名の参加協力をお願いします。詳細はチーム連絡者へ郵送にてご連絡致します。
打ち消し文市内選手権 スポーツ公園野球場
1部
第1試合 9:00~ 田辺工業 対 JマテWinds 補助員 審判部より
JマテWinds棄権のため試合がなくなりました。
第2試合 10:50~ 神龍 対 FAKES 補助員第1試合から各3名
FAKESが棄権のため第2試合はなくなりました。
【審判講習会】
第1試合終了後、審判講習会を行います。第1試合のチームは選手としてのご協力をお願いします。詳細は当日、審判部の指示に従って下さい。宜しくお願いします。
市内選手権2部 スポーツ公園野球場
BACCHUS 2対3 J-PHENIX
大平洋BC 2対5 神龍
市内選手権1部
日本海ヤンキース 4対1 ブラックス
今日から北信越高校野球大会が石川県で開催されます。新潟県からは村上桜ヶ丘高校と新発田中央高校が出場します。新潟のダルビッシュこと「椎野新」(桜ヶ丘)の快投を期待します。また新発田中央の打線爆発にも期待します。本当は応援に駆け付けたい所ですが、本日は午後から糸魚川市で仕事、明日は、ロードレース、連盟試合、シニアの試合と忙しく残念ながら応援には行けません。頑張れ!!「桜」「中央」
草花の絵を提供します。
右隣家のさくらんぼ

左隣家のマーガレット

我家の朝顔 大きくなれ

ピンクの花壇 良く見かけますが名前分からず。

大きくするとこんな感じ

玄関に

こんなのも

あります。

暑くなりました。草花も人間も熱中症には気をつけて下さい。