山古志村
本日は仕事で長岡市や山古志村に出掛けました。せっかく行ったので山古志の闘牛場を見て来ました。牛はいませんがどんな環境なのか確認したくて足を延ばしました。
闘牛場正面

近代的な観客席と意外に結構開催しているのにびっくり!!
観客席裏側にはこんなメッセージがありました。↓

闘牛場と観客席はこんな感じ↓


闘牛場を後にするとこんな看板がありました。「地震で水没した部落」やっぱりそこにも行って見ました。
地震発生から来年で10年になりますがまだこんな悲惨な状況のままになっていました。木籠という集落です。東北の復興はやっぱり時間がかかるのでしょうか。まだ雪も残っています。

一階部分が埋まっています。


改めまして山古志村で被害を受けられた皆様と東日本大震災で被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げますと共に一日でも早い復旧、復興をお祈り致します。ガンバロー日本!!
闘牛場正面

近代的な観客席と意外に結構開催しているのにびっくり!!
観客席裏側にはこんなメッセージがありました。↓

闘牛場と観客席はこんな感じ↓


闘牛場を後にするとこんな看板がありました。「地震で水没した部落」やっぱりそこにも行って見ました。
地震発生から来年で10年になりますがまだこんな悲惨な状況のままになっていました。木籠という集落です。東北の復興はやっぱり時間がかかるのでしょうか。まだ雪も残っています。

一階部分が埋まっています。


改めまして山古志村で被害を受けられた皆様と東日本大震災で被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げますと共に一日でも早い復旧、復興をお祈り致します。ガンバロー日本!!
スポンサーサイト