fc2ブログ

11/4の試合予定変更

市長杯 準決勝・決勝 スポーツ公園野球場

第1試合、準決勝9:00~八千浦クラブ×ブラックス 補助員第3試合から各2名 
第2試合、決勝10:50~日本海ヤンキース×第1試合勝者 補助員第1試合から各2名

読売旗
第3試合、決勝12:40~信越化学×住友金属 補助員第2試合から各2名


予定通り試合が行われますと、上越市野球連盟の今年度の大会は全て終了します。
天気になることを祈ります。
スポンサーサイト



10/28の試合結果

市長杯 スポーツ公園野球場

名立クラブ1×3日本海ヤンキース
ネオジオン0×1八千浦クラブ

日本海ヤンキースと八千浦クラブがベスト4進出です。

10/28の試合予定

市長杯 スポーツ公園野球場

第1試合9:00~名立クラブ×日本海ヤンキース補助員第2試合から各2名
第2試合10:50~ネオジオン×八千浦クラブ補助員第1試合から各2名

10/21の試合結果

市長杯 スポーツ公園野球場

ブラックスターズ3×17日本海ヤンキース
桜城クラブ3×2大平洋BC
八千浦クラブ6×4BACCHUS

本大会初出場のシニア2チームが大健闘し勝利しました。

10/21の試合予定

第1試合の田辺工業が棄権となりました。第1試合はなくなりますが、第2試合以降は予定の時間通り行います。グランド準備は9:30より行います。

10/21の試合予定

スポーツ公園野球場
市長杯
第1試合9:00~田辺工業×桜城クラブ 補助員第2試合から各2名
第2試合10:50~ブラックスターズ×日本海ヤンキース 補助員第1試合から各2名
第3試合12:40~第1試合の勝者×大平洋BC 補助員第4試合から各2名
第4試合14:30~八千浦クラブ×BACCHUS 補助員第3試合から各2名

10/14の試合結果

高田公園野球場
東日本1部支部大会
ジパング0×1ホワイトクラブ(延長8回)
柏崎フェニックス1×2ZERO-ONE
ホワイトクラブとZERO-ONEが25年度行われる県大会に出場します。

市長杯
大平洋BC 11×0 Nヤンキース

スポーツ公園野球場
市長杯
春日野クラブ0×8ネオジオン
FAKES5×6ブラックス

まさか日本文理が・・・

高校野球北信越大会をエコスタで観戦して来ました。日本文理がまさかの5回コールドゲーム15対0で松商学園に惨敗しました。直中出身の飯塚、鎌倉のバッテリーを楽しみに見に行きましたが本当に残念な結果となりました。きっと調子が悪かった事と思います。高めに抜けるボールが多くありました。球速はそれなりに見えましたがいかんせん制球が定まっていませんでした。打撃陣も散発3安打に抑えられ反撃の兆しもなくゲームセット。来年夏に向けまた頑張ってもらいましょう。
第2試合は佐久長聖対福井商業、上越出身の長聖の4番打者キャプテンの小川選手、「長聖のゴジラ」と呼ばれているらしいですが残念ながら福井商業の投手に抑え込まれていました。福井商業のエース中村、素晴らしい投手でした。スピードも制球も安定した好投手でした。きっとバックネット裏にいたスカウト陣は◎の評価だったでしょう。名門福井商業は応援団の選手もゼロで少数精鋭軍団です。甲子園常連校も部員不足の様です。公立高校の厳しい所でしょうか。試合はきっちり福井商業が勝利を収めました。
第3試合は新潟明訓対富山第一、厳しい試合展開でしたが明訓が何とか逃げ切りました。本日新潟県唯一の勝利でした。明訓の選手は試合慣れしている様で落ち着いた雰囲気のチームでした。
三条では県央工業対上田西、延長15回再試合となりました。上越より審判に行った「S氏」は途中からナイター試合のため線審に入りましたがよっぽど疲れたみたいです。お疲れ様でした。
3試合も観戦しましたが日差しが強く真夏みたいに、また日焼けしてしまいました。
頑張ろう新潟県勢

阪神アニキ引退

阪神のアニキこと金本選手の引退セレモニーが昨日阪神甲子園球場で行われました。2539安打476本塁打1521打点の活躍でした。一番印象に残るのは左手を骨折し右手一本で打った安打です。広島時代のイメージは薄れすっかり阪神金本の印象は私だけでしょうか。44歳という年齢を考えれば良く頑張ったと思います。昨日は盗塁も決めていましたし本当にアッパレです。引退の挨拶も笑顔で長文を自分の言葉でしっかりファンの皆様に伝えていました。お疲れ様アニキ

こんな偶然あり?

2012100809500000.jpg
こんな偶然ありますか?友達とその友達で回りました。全員がタイトリストの1W910Dでした。ある意味気持ち悪いですね。タイトの会社の人は大喜びでしょうね。

10/14試合予定の変更です。

諸事情により以下の通り変更となります。

高田公園野球場
【東日本1部支部大会】
第1試合9:00~ジパング(上越)×ホワイトクラブ(柏崎)補助員第3試合から各2名
第2試合11:00~柏崎フェニックス×ZERO-ONE(妙高)補助員第3試合から各2名
【市長杯】
第3試合13:00~大平洋BC×Nヤンキース補助員審判部対応
補助員について
本来支部大会の補助員は審判部で対応ですが、当日は2会場で大会を実施しているため手が回りません。
第3試合のチームのご協力よろしくお願いします。

スポーツ公園野球場
【市長杯】
第1試合9:00~春日野クラブ×ネオジオン補助員第2試合から各2名
第2試合10:50~FAKES×ブラックス補助員第1試合から各2名

テンプレート変更とジャイアンツ

気分を一新しテンプレートを変更しました。以前のものは、若干暗い感じがしましたが今度は明るく読みやすいかと思います。掲載の絵は事務局とは似ても似つかないイメージ図を採用してみました。どんなでしょう?本日ジャイアンツの最終戦が東京ドームで行われました。代打「矢野」がサヨナラホームランで決着しました。今季第1号のホームランがサヨナラホームランとなりました。優勝セレモニーが行われていましたが現在2軍の「加藤健選手」の姿も見えました。広島の「今井選手」(中越出身)昨日4勝目を挙げましたが阪神の「横山選手」(日本文理出身)は戦力外通告されました。残念です。
上越の今日のは痛い雨となりました。少年野球場に用があって行って来ましたが水はけが良く子供達は元気一杯プレーしていました。

10/7の結果

10/7予定の試合は雨のため中止となりました。
試合日程が詰り厳しい状況になりました。来週は高田公園野球場とスポーツ広場を使い2会場で行います。

10/7の試合予定

市長杯
第1試合9:00~田辺工業×桜城クラブ
第2試合10:50~ブラックスターズ×日本海ヤンキース
第3試合 棄権のため中止
第4試合 都合により延期となりました。

市長杯展望

先週から始まりました市長杯を展望します。
当然優勝候補はBクラスの4チーム(初戦ジパング敗戦)となるわけですが、そこにCクラスの大平洋BC、名立Cなど実力のあるチームがどこまで食込めるかが焦点になりそうです。その他のCクラスチームも虎視眈々と上位をうかがいます。今大会の注目は他にもあり、マスターズ参加チームが、今年初めて市長杯に参戦します。体の動きは鈍いが野球を熟知しているおじさん軍団がどこまで戦えるか楽しみです。桜城、八千浦などシニアリーグの強豪チームが若者相手に挑む楽しみな大会となりました。
ここまで上越市野球連盟の日程は順調に予定通り市長杯を10月中に消化し、11月4日にAクラスの来年分の読売旗を行えば全日程終了となります。問題は雨ですが、皆さん普段の行いを良くし天気を祈って下さい。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
367位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
69位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR