fc2ブログ

年越し料理は樹

大晦日のご馳走は残念ながら仕事で
戴く事が出来ません。

そのため本日30日にご馳走を戴きます。
今日戴く料理は、糸魚川能生の樹(いつき)と
言うお店の料理です。

娘のお婿さんの友達の小料理屋さん
見事な料理で見た目も抜群に綺麗です。
ご馳走様です。


弊ブログ御来訪の皆様
1年間ご覧頂きまして有難うございました。
皆さまのご健勝をお祈り申し上げます。
20211230142954597.jpeg
スポンサーサイト



ラーメン価格

ラーメン屋さんも何かと厳しそうです。
20211220123731c72.jpeg

20211220123800597.jpeg

20211220123826541.jpeg

もはやラーメンでもと言う感じではなくなりました。

飯塚投手は現役引退し球団職員に第二の人生を
選択されました。
頑張ってくれる事と思います。

ラーメン せいほう来店

新装開店したせいほうに3回目のチャレンジで
やっと入店しました。

このお店は先代がお元気な頃から通っていた
ので30年くらいになるでしょうか。

先代は野球が大好きで早朝野球チームを結成し
活躍されていました。
長嶋茂雄さんと一緒の写真も店内に飾ってあり
ます。

特製ネギラーメンを久しぶりに食べました。
新装開店すると味付けが変わると言う話を聞く
事が良くありますが、変わらずの味付けでした。
20211126124928c40.jpeg


20211126125012dd1.jpeg

202111261250349a8.jpeg

相変わらず混み合っていました。

上越家ラーメン

平日休みのランチ
いつも通っている「せいほう」が移転し新装開店
との事なので出かけて来ました。

上越大通り沿いに移転
現地に到着、しかし駐車場は一杯で入れない車が
通り溢れていました。
残念でしたが本日はスルーしましたが、内心
混んでいておめでとうございます。って感じの
親心でした。

火曜日は休みのお店が多いのですが、家系ラーメン
上越家に行って来ました。
こちらのお店も満員でした。ラーメンを食べて
いる人が20人、待っている人が約10人
それも若い人達ばかりで私は長老でした。

食べたら納得
味が濃いめの脂多めって感じです。
それでも若者のお客さんは、「味濃いめ脂多め」
をオーダーしています。

若者の多い人気店でした。

2021110913422399f.jpeg

口の中スッキリ刻み生姜
20211109134330d49.jpeg

202111092054350a9.jpeg

サクラビール

サクラビール🌸知ってますか?
サッポロから限定醸造で出ています。

本日は休日だったので庭の掃除、故障した
除雪機の修理、野球⚾️のデスクワーク、
ゴルフの素振り、スポーツジムと精力的に
動き回ったので、いつもは発泡酒ですが
本当の高価なビールを戴きました。

20210322205053a1a.jpeg

2021032220523604d.jpeg

いつもは発泡酒なので色も味も濃く感じます。
20210322205441597.jpeg

寒い日でしたね。
やわやわやりましょう。
プロフィール

YUMIさん

Author:YUMIさん
1958年生まれの戌年
出身地:新潟県上越市
野球とゴルフそしてラーメン、少しばかりのお酒を
こよなく愛しています。
R4.11上越市から赤羽に引越しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
いっらしゃいました。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
65位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR